南口 |
跨線橋から八高線の高崎寄りを見たところです。秩父鉄道との貨物継送があった頃の名残を残す、良い感じの線路配置です。
北口です。
東武東上線小川町以北は8000系4両編成が活躍しています。
素敵なリバイバル色編成です。
駅横にあったスーパーマーケットのライフはなくなって、屋上の大きな看板は白塗りになっていました。
八高線の高崎行きが走り去って行きました。エレベーター設置で跨線橋周りが改良されましたが、外観はちょっとだけ取って付けた感じです。
八高線ホームです。こちらも取って付けた様なホーム屋根です。
でもホーム上には良い感じの古い詰所がそのまま残されています。
この時にはまだ、DD51が入れ換えをしていた頃の側線が何本も残っていました。
秩父鉄道の急行芝桜号です。
なんとなく側線の数が減っている感じです。
駅のすぐ北側には未来的?な寄居町役場があります。
芝桜号が出発して行きました。
撤去されたレールが積み上げられていました。
八高線ホームです。
キハ110系同士の列車交換です。登場からもう20年以上経っています。
秩父鉄道7500系3両編成です。
1.5km程先まで、秩父鉄道と八高線の線路は並行します。
エレベーター設置前の八高線ホームと跨線橋の写真がありました。