ホームの大月方は緩いカーブになっていて列車の車体が結構傾いています。
幅の広いホームです。
ホーム上に駅舎(改札)があります。駅出入口からは跨線橋を通るか、地下通路を通るかの違いがありますが、イメージ的には東海道線の弁天島駅に似ています。
上り電車です。
駅北口です。跨線橋と同じ高さのところに小さなロータリーがあります。
線路を見下ろしたところです。
駅前の食事処とラーメン屋さんです。
南口に向かいます。
大月方向です。
高尾方向です。
下り列車が来ました。マピオン地図で見ると駅は標高187メートル、北口は195メートル、南口ロータリー周辺は174メートルになっていました。
駅前にスーパーマーケットがあります。その先に桂川(相模川)が見えます。山梨県内が桂川、神奈川県に入ると相模川になる様です。
右手にはホームセンターがあります。
更に右側を見たところです。
元々の駅南口です。
近年、駅前広場整備と共に建てられた昇降(エレベーター)棟です。
富士急行バスです。
利用客数は、山梨県内の駅では甲府駅、大月駅に次いで第3位だそうです。
E353系電車が通過して行きました。