My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
2025年7月20日日曜日
石蟹駅(伯備線)
›
石蟹(いしが)駅、1928年開業、所在地は岡山県新見市石蟹です。 2022年9月に無人駅になったそうですが、駅舎にはタクシー会社が入居しており、出入口周りの花はそちらの方が手入れされている様です。 駅舎右手にあるトイレです。 上り井倉・備中高梁方向です。井倉と石蟹の間は電化の際...
2025年7月19日土曜日
新見駅(伯備線・姫新線)
›
伯備線と姫新線、それに芸備線の列車が接続する新見(にいみ)駅です。 駅正面の道路です。高梁川を渡る昭和橋が見えます。 駅前ロータリーの備北バスです。 駅出入口です。駅前やロータリーには沢山の石像や彫刻がありました。 1・2番線姫新線・芸備線ホームから駅舎を見たところです。 地下...
2025年7月18日金曜日
栃屋駅(富山地方鉄道本線)
›
宇奈月温泉から電車に乗って栃屋(とちや)駅に着きました。周囲には田んぼが開けていますが、この辺りはまだ宇奈月町です。 元特急用16010形電車が田んぼの中の小駅に停車しています。 出発して行きました。 平坦に見える風景ですが、18.2‰の下り勾配です。 駅周辺の標高は87メート...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示