富原(とみはら)駅です。所在地は岡山県真庭市若代(わかしろ)、中国勝山から3駅目、新見からは4駅目です。旧富原村が名前の由来で、現在の駅舎は1994年に建てられたものです。
ホーム上屋は古いものがそのまま使われていました。
月田・中国勝山方向です。駅の標高は286メートルでした。撤去された交換施設跡のホームが残っています。
刑部・新見方向です。次の刑部との間にある傍示(ぼうじ)峠が分水嶺になっていて、姫新線は傍示トンネルで通り抜けていました。真庭市と新見市の市境です。
駅舎脇で自転車置き場整備中でした。
真庭市(旧勝山町)が建てたコミュニティー施設併設駅です。
駅前を岡山県道32号新見勝山線が通っています。