My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
中央・総武緩行線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
中央・総武緩行線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023年10月4日水曜日
お茶の水-水道橋(中央線)
›
水道橋駅2番線お茶の水・秋葉原方面行きホームから中央快速線下り電車を撮りました。この位置しか撮りようがない感じです。 中央快速線上り電車が来ました。水道橋架道橋が終わる前に既に下り勾配に入っています。 お茶の水駅で方向別に同一ホームで快速線と緩行線の乗換が出来る様に、上り快速線...
2023年9月29日金曜日
水道橋駅(中央線)水道橋架道橋
›
水道橋架道橋です。中央快速線の白山通りの上から水道橋駅中程まで続く、8連のプレートガーダー橋です。下り快速電車が通り過ぎます。 下り緩行線電車が来ました。 続いて上り快速電車が来ましたが、この先、御茶ノ水駅までの間に緩行線上下線をくぐって一番神田川沿いに出るトンネルに入る為に、...
2022年1月22日土曜日
千駄ヶ谷駅(中央・総武緩行線)
›
千駄ヶ谷駅です。入口は首都高速の真下にあります。 駅前にある東京体育館です。この辺りは海抜31mです。 駅前の都道には街路樹が並んでいます。 改札口内側から見たところです。 代々木・新宿方向です。 古そうな下路式プレートガーダー橋がありました。 駅の北側は新宿御苑です。 中央線...
2021年4月13日火曜日
飯田橋駅(総武線)新西口 E231系・E233系
›
飯田橋駅西口新駅舎です。 外堀をまたぐ牛込橋です。 旧駅舎の頃にも何度か降りたことがあったのですが、素敵な駅舎があった事には気づきませんでした。 ホーム延伸部分です。 その昔、千葉方面から来た電車が折り返す為の行き止まり式の中線がありました。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示