My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
信越本線(新潟)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
信越本線(新潟)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年1月1日水曜日
直江津駅(トキ鉄・信越本線・ほくほく線)トキ鉄田島塗り1号・2号
›
直江津駅です。午前中は乗り換え時間が少なく駅の外に出られませんでしたが、午後は少し余裕がありました。 えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインでもうすぐ直江津に着きます。 駅前ロータリーです。 40年位前に初めて来た時には、昔のいかや旅館の建物がまだあった筈です。 その後、何度か乗...
2024年12月27日金曜日
犀潟駅(信越本線・北越急行ほくほく線)
›
犀潟(さいがた)駅です。「犀」の字は室生犀星の「犀」で読み方は知っていましたが、意味を知らなかったので調べてみると、動物の「サイ」の意味と「鋭い」とか「固い」という意味のふたつがあるそうです。 ほくほく線直通列車で直江津から間もなく犀潟に着くところです。 HK100-101、ほ...
2024年3月17日日曜日
新潟駅(信越本線)E129系・E653系・GV-E400
›
磐越西線から新潟に乗り入れのGV-E400です。 3両編成でした。 E653系が5番線に入ってきました。 酒田行きいなほ号でした。短編成化でしらゆき色の4両編成が使われている様です。 新潟近郊区間(*)の主役、E129系です。(*新津-五泉間を除く) 新潟駅に発着する列車を一通...
2024年2月23日金曜日
新津駅(信越本線・羽越本線・磐越西線)E129系・GV-E400他
›
久しぶりに来ました。新津駅です。 羽越線新発田行きが出発してゆきました。 2番線の電車は折り返し内野行きになります。 以前はキハ40系が停まっていた給油線にはGV-E400が停まっていました。 1番線に単機のEF510がやって来ました。 新潟行き特急しらゆきが来ました。 GV-...
2024年2月20日火曜日
保内駅(信越本線)
›
保内(ほない)駅です。 長岡行きの電車で到着しました。 新津から長岡に向かって6駅目、加茂と東三条の間の駅です。 標高は10メートル。対向式ホーム2面2線です。跨線橋の階段下には小型除雪機が置いてあります。 現在の駅舎は2000年に建てられたもので、2004年までは有人駅だったそ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示