My Station Odyssey 2

時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。

ラベル 飯田線(長野) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 飯田線(長野) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2020年1月18日土曜日

辰野駅(中央本線・飯田線)

›
辰野駅です。2階建ての立派な駅舎は塩嶺トンネル開通の見返りに1983年に建て替えられたものだそうです。 飯田線213系電車です。 ホームから見た駅舎です。 構内には側線が沢山残っています。 2009年3月限りで貨物列車は廃止されたそうです。 ...
2019年12月22日日曜日

沢渡駅(飯田線)

›
沢渡(さわんど)駅です。標高は615メートルあります。 木造駅舎が残っている様なので降りてみました。 下り辰野方面行きのホーム上屋です。新しくなっている様ですが、ちょっと屋根幅が狭い感じです。 ところで気付くと肝心の駅舎がありませんでした。改築の為に取り壊...
2019年9月21日土曜日

七久保駅(飯田線)

›
七久保駅(ななくぼ)です。標高694mです。 上り豊橋行きが2番線に到着しました。この後4時間半以上走り続けます。 3番線もありますが、普段は使われていなそうです。 東側正面に見えるのは伊那山地、その更に遠くに見える雪を被った山々は南アルプスです。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

小高い山々に囲まれた都幾川沿いの段丘上にある明覚駅です。朝昼夕、それぞれの素晴らしい風景が見られます。

自分の写真
so4338new
訪問した駅、あちらこちらで見た車両、その他いろいろな風景写真です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.