My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
えちごトキめき鉄道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
えちごトキめき鉄道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年5月22日木曜日
糸魚川駅 糸魚川ジオステーション ジオパル
›
糸魚川ジオステーション・ジオパルです。入口に有名な 東洋活性白土2号機が展示されていました。 東洋活性白土から糸魚川市に寄贈され、ジオパルでの展示に先立って協三工業で整備されたそうで、車体はとてもきれいな状態でした。 中に入るとキハ52が止まっていました。右端に少しだけ写ってい...
2025年5月15日木曜日
糸魚川駅(北陸新幹線・トキ鉄日本海ひすい線・大糸線)
›
糸魚川(いといがわ)駅日本海口(北口)です。駅の標高は5.2メートルです。 駅前を海に向かう通りです。 泊発直江津行きのディーゼルカーが到着しました。 在来線は新幹線開業と同時に高架化されたと勝手に思い込んでいましたが、以前のままでした。 直江津行きが出発して行きます。 大糸線...
2025年4月10日木曜日
糸魚川駅(トキ鉄日本海ひすいライン・大糸線)
›
午後の糸魚川駅3番線ホームです。20年ぶりの風景です。 キハ120-354 切り欠きホームの大糸線用3番線は以前のままでした。 油圧式の大型車止めになっています。 2012日本車両とKYBエンジアニアリング&サービスのメーカーズプレートが付いていました。 15:13発南小谷行き...
2025年4月3日木曜日
親不知駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
親不知駅、標高11メートルです。 この日は大糸線沿線に行った後、翌日から予定していた、えちごツーデーパスでのトキ鉄駅巡りのスケジュールに余裕を持たせる為、親不知駅まで往復する事にしました。 泊行きディーゼルカーで到着しました。 出発して行きます。 とても幅の狭い島式ホーム1面2...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示