My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
えちごトキめき鉄道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
えちごトキめき鉄道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月10日木曜日
糸魚川駅(トキ鉄日本海ひすいライン・大糸線)
›
午後の糸魚川駅3番線ホームです。20年ぶりの風景です。 キハ120-354 切り欠きホームの大糸線用3番線は以前のままでした。 油圧式の大型車止めになっています。 2012日本車両とKYBエンジアニアリング&サービスのメーカーズプレートが付いていました。 15:13発南小谷行き...
2025年4月3日木曜日
親不知駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
親不知駅、標高11メートルです。 この日は大糸線沿線に行った後、翌日から予定していた、えちごツーデーパスでのトキ鉄駅巡りのスケジュールに余裕を持たせる為、親不知駅まで往復する事にしました。 泊行きディーゼルカーで到着しました。 出発して行きます。 とても幅の狭い島式ホーム1面2...
2025年3月27日木曜日
市振駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
新潟県最西端の駅、市振駅です。標高8.3メートルです。 えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の境界駅ですが、えちごトキめき鉄道のディーゼルカーはすべて泊まで行きます。 但し、土休日運転のえちごトキめき鉄道観光急行は当駅止まりで折り返し普通列車直江津行きになります。また夕方の金...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示