My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
キハ58系
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
キハ58系
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022年12月24日土曜日
大多喜駅(いすみ鉄道)キハ52・キハ28
›
大多喜駅に下り急行列車が到着します。 2022年5月、本物の国鉄型デーゼルカーがまだ活躍していました。 この時は「片道のみ・途中下車可能な房総横断きっぷで、小湊鐵道からいすみ鉄道に乗り継ぎました。最初は上総中川駅辺りで降りてみようかと思ったのですが、下り急行列車が到着してから次...
2021年5月23日日曜日
熊野市駅(紀勢東線)キハ58
›
1999年にキハ58を見に紀勢東線まで行った時の光景です。(再編集) 新宮から一旦165系電車で紀伊勝浦まで往復した後、キハ58に乗って熊野市まで来ました。 3番線で特急ワイドビュー南紀を待避します。 歩道橋を通って駅の反対側に向かうと、ちょうど南紀が到着しまし...
2019年12月22日日曜日
一身田駅(紀勢本線)キハ40・キハ58
›
一身田駅にてキハ40とキハ58の5両編成です。もう20年前の画像です。手ブレしていたのですが、補正したらほんのちょっとだけ見やすくなりました。この列車に乗って多気まで行きました。
2019年11月10日日曜日
名古屋駅(東海道本線)40年前
›
40年前の名古屋駅です。新幹線からの車窓です。小さくて全然不鮮明ですが、11番線のキハ58は高山線直通の急行のりくら、10番線の165電車は中央西線の急行きそ、8番線の103系電車は中央西線の普通列車なんだろうな、と思います。 一番左の車両は、屋根が低くグローブ形ベンチ...
2019年10月27日日曜日
羽前松岡-伊佐領(米坂線)キハ28
›
当時のカメラの時間設定が合っていれば、撮影時刻から見て羽前松岡-伊佐領間です。踏切脇で待ち構えて撮ったのですが、生憎の雨で暗く、正面は思い切りブレてしまい失敗でした。 キハ28-2371
2019年8月17日土曜日
亀山駅(紀勢東線)キハ58
›
1999年、佐奈-紀伊長島間で乗車した後に亀山に来ました。急行かすが名古屋行き、キハ65-3001です。この時、コンパクトフラッシュの容量がなくて反対側のキハ58-3001の画像は消去してしまいました。 今でも美濃太田で保管されているキハ58-787です。新宮行きです。 ...
2019年8月16日金曜日
鳥取駅(山陰本線)キハ47・58・181
›
浜坂からの列車で鳥取駅に着きました。キハ47のこの色は花笠塗装と言って2両あったそうですが、今はもう見られないそうです。 3両編成のとっとりライナーが入線して来ました。 長いホームの向こうの方まで走って行って停まりました。 この列車が見たくて鳥取まで来まし...
西舞鶴駅(舞鶴線)キハ58
›
1999年9月、西舞鶴駅です。福知山からの帰り道に対向列車が到着したところを撮ったものですが、時刻表を見てみるとこれは東舞鶴-西舞鶴1駅の区間列車だった様です。柱の2番線の張り紙等、工事中っぽい様子ですが、この写真を撮った2週間後に新しい橋上駅舎の使用が開始されたそうです。
東舞鶴駅(小浜線・舞鶴線)キハ58
›
東舞鶴駅です。昔は大きな駅だった様ですが、この時はもう1面2線のコンパクトな高架駅になっていました。2番線に到着した小浜線の1番列車です。急行わかさにも使われていた、クロスシートのままのタイプでした。 そしてホーム反対側1番線は、これから乗る舞鶴線の綾部行きです。こちらは...
綾部駅(舞鶴線・山陰本線)キハ58・113系
›
綾部駅です。舞鶴線の列車から降り立ったところです。良く見ると”快速綾部行き”になっているので、当時の時刻表を見たら乗ったのは”快速舞鶴リレー号”でした。 キハ28-3010 この車両は翌年、高岡駅でも写真を撮っていました。 https://so4338new.blog...
松尾寺駅(小浜線)キハ58
›
松尾寺(まつのおでら)駅です。文字が変換出来ないので今あらためて検索してみるまで、ずっと”まつおのでら駅”だと思っていました。 構内にセメントサイロや側線跡が写っていますが、当時は無駄?にいろいろ撮るだけの記録容量がありませんでした。 この駅にはこれ以前にも立...
倉吉駅(山陰本線)旧駅舎・キハ58
›
2001年夏に再び鳥取に行きました。夏の若狭、丹後、鳥取方面は海がきれいで何回か行きました。 鳥取駅からとっとりライナーに乗りました。 倉吉で降りました。キハ47と交換です。 ここまで乗って来たとっとりライナーは結構混んでいました。 すぐに出発して行き...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示