My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
久留里線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
久留里線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年2月25日火曜日
幕張車両センター木更津派出(久留里線)
›
幕張車両センター木更津派出です。久しぶりにじっくり見てみましたが、以前とほぼ変わりません。 久留里線用のキハE130形10両が配置されています。2021年10月までは高崎車両センターのDE10が常駐していました。 3・4番線ホームに近い場所に洗浄線が1本あります。 3線の矩形庫...
2024年12月22日日曜日
木更津駅(内房線・久留里線)構内入換
›
木更津駅構内の入れ替え風景です。 4番線の2両編成上総亀山行きです。 奥の留置線から209系電車が出て来ました。 一旦停止します。 進行方向を変えて動き出します。 君津方向に向かいました。 先ほどの上総亀山行きと横田で交換してきた単行ディーゼルカーは木更津に到着するとすぐに入庫...
2024年5月10日金曜日
木更津-祇園(久留里線)第二浜踏切
›
久留里線 木更津-祇園間にある第二浜踏切です。この辺りはコンクリート枕木ですが、最高速度65km/hの久留里線スピードアップの話はなさそうです。 木更津駅構内や小湊鐵道五井機関区を見学するツアーで、キハE130が内房線を100km/h近くで走った事があるそうです。
2024年5月4日土曜日
小櫃駅(久留里線)再訪
›
小櫃駅、再訪です。 青いホーロー引きの駅名標が良い感じです。 この辺りは久留里線と並行して久留里街道が通っています。 東京から木更津金田BT、袖ケ浦BTを経て鴨川まで行く高速バス・アクシー号です。小櫃、俵田、久留里、上総松丘とそれぞれ久留里線の駅近くにバス停があります。 下郡方...
2024年4月1日月曜日
小櫃-俵田(久留里線)一駅散歩 その1
›
小櫃から俵田まで歩いて行くことにしました。 駅前の道を右に曲がって歩いて行きます。 千葉県君津警察署末吉駐在所です。末吉はこの辺りの地名でした。 駅横の良い感じの建物は工場か倉庫だと思っていましたが、自転車置き場でした。 線路の向こう側にC12蒸気機関車が保存されています。奇跡...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示