My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
因美線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
因美線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年10月9日木曜日
用瀬駅(因美線)
›
用瀬(もちがせ)駅、所在地は鳥取市用瀬町用瀬、1919年に鳥取ー用瀬間の終着駅として開業、1923年に智頭まで延伸しました。 開業時の駅舎らしいのですが、左半分は鳥取市シルバー人材センター用瀬取次所になっています。(壁が張り替えられています。) 標高は海抜69メートルでした。 ...
2025年10月2日木曜日
因幡社駅(因美線)
›
因幡社(いなばやしろ)駅、所在地は鳥取県鳥取市用瀬町宮原、1923年(大正12年)因美線用瀬ー智頭延伸時に開業しました。 訪問時には気付きませんでしたが、駅舎には理髪店が入居しているそうです。 駅の標高は海抜108メートルです。駅から50メートル程先に国道53号線が通っています...
2025年9月25日木曜日
智頭駅(因美線・智頭急行智頭線)
›
智頭(ちず)駅です。1923年因美線の用瀬-智頭間延伸の際に開業しました。開業時からの駅舎です。 向かって左手にあるこちらは1994年に開業した智頭急行の駅です。 日の丸自動車バスです。 2面3線のホームと1番線の左側を進んだところに智頭線の行き止まり式1面2線のホームがありま...
2025年9月18日木曜日
那岐駅(因美線)
›
那岐(なぎ)駅です。所在地は鳥取県八東郡智頭町大字大背字中河原、1932年(昭和7年)智頭ー美作河井間延伸時に開業しました。 開業時からの駅舎です。標高297メートルでした。 駅前です。100メートル行かないところを土師川が流れています。 駅の中には地元の皆さんが集まって大鍋が...
2025年9月11日木曜日
那岐-美作河井(因美線)物見峠
›
那岐駅から美作河井駅に向かいます。グーグルマップで経路検索すると四角形の3辺を通る、国道53号線回り41.6km49分で案内されますが(下図赤ライン)、それに対して道は険しそうなものの物見峠経由13.6km(青ライン)の方が圧倒的に近いので、そちらを通って行く事にしました。 那...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示