My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
夕焼け
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
夕焼け
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年10月22日火曜日
八坂駅(西武多摩湖線)夕焼け
›
西武線随一の夕焼けの名所だと思う八坂駅です。赤い9000系多摩湖行きが間もなく出発します。 日が沈んだ直後です。薄雲がやや多いのですが、きれいな夕焼けになりそうな気がします。 一旦、改札口を出ました。多摩湖線と交差する府中街道は交通量が多いので、多摩湖線と並行して走る多摩湖自転...
2024年9月27日金曜日
武蔵大和-多摩湖(西武多摩湖線)村山貯水池堰堤
›
時々訪れる多摩湖(村山貯水池)堰堤です。 大分日が傾いています。 多摩湖線の黄色い電車が来ました。 水量が少なめで中州が出来ていました。 南東の空です。遠くに東村山駅前の高層マンションが見えます。 スマホから三脚を構えた本格的カメラまで、沢山の人が写真を撮っていました。 まもな...
2024年9月8日日曜日
萩山駅(西武拝島線・西武多摩湖線)夕景
›
萩山駅1番線に多摩湖行き電車が到着しました。待合室のガラス窓に沈みかけた夕陽が映っています。 ドアが閉まってヘッドライトが点灯するとすぐに出発です。 走り去って行きました。光線の加減か、ピントがいまひとつ合いませんでした...。 拝島線からの各停西武新宿行きが3番線に到着します...
2024年7月23日火曜日
野方駅(西武新宿線)夕暮れ
›
野方駅すぐ西側の踏切です。夏至の1か月前と1か月後の年2回、次の都立家政に向かって西北西に伸びる線路の彼方に夕日が沈みます。野方-井荻間の高架化に際して、この踏切は残るそうです。 先程の踏切から150メートル少々は線路脇に小道があります。 各停新所沢行きです。 前パン クモハ2...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示