My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
木造駅舎★★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
木造駅舎★★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年3月24日月曜日
経田駅(富山地方鉄道本線)
›
経田(きょうでん)駅です。1940年に廃止となった黒部鉄道(廃止時直前に譲渡され富山電気鉄道)石田港駅を移築したものだそうです。 トイレは2018年に魚津市によって整備されたものです。シンプルで良い感じの木造建物です。 駅舎から少し離れた場所にある1面1線のホームです。 近年改...
2025年3月13日木曜日
梶屋敷駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
梶屋敷(かじやしき)駅、標高9.9メートルです。 糸魚川駅を出発した後、一旦浦本駅まで行ってから戻って来ました。早川の鉄橋を渡ると間もなく梶屋敷駅です。 構内外れに結構長い保線車両上屋があります。 このディーゼルカーのラッピング、ちょっと怖い顔に見えるのは気のせいでしょうか。 ...
2025年3月6日木曜日
有間川駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
有間川(ありまがわ)駅です。どうやって効率的に駅巡りをしようか、スマホ片手にプランを考えていましたが、途中から乗換案内の駅候補に”有間川”が出てこなくなりました。何でだろうと思ってしばらく悩んでから気づくと、”有馬川”で検索していました。 梶屋敷駅から下り直江津行きディーゼルカ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示