My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
東武亀戸線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
東武亀戸線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年11月5日水曜日
亀戸駅(東武亀戸線)10030型50番台
›
東武亀戸線亀戸駅改札です。 改札脇にペットボトルのキャップで作られた8000系電車の前面が飾られていました。キャップアートというらしいです。 亀戸線にステンレス車が導入されているらしいので久しぶりに見に来ました。 1番線終端部のレール表面は当たり前ですがかなり錆びています。 い...
2025年11月3日月曜日
東あずま-小村井(東武亀戸線)一駅散歩
›
東あずま駅から小村井駅まで散歩しました。 丸八通りを歩いて行くと左手の亀戸線の向こうに東あずま公園があり、その先にスカイツリーが見えます。 東あずま駅に曳舟行きが到着しました。 亀戸行きもやってきます。 日中は曳舟行きも亀戸行きも東あずま駅毎時07分から57分まで10分間隔の出...
2025年7月14日月曜日
東あずま駅(東武亀戸線)再訪
›
亀戸線の曳舟行きで東あずま駅に到着しました。停車位置はホーム端ぎりぎりです。亀戸行きがやってきました。 曳舟行きが出発して行きます。 亀戸行きもすぐに出発して行きました。 構内踏切を渡って下りホーム側の改札口に向かいます。 亀戸行きはどの駅もそうですが、20メートル車2両分の短...
2025年6月9日月曜日
小村井-曳舟(東武亀戸線)前面展望
›
小村井駅に曳舟行き電車が来ました。 出発するとすぐに亀第9号踏切があります。 先に進みます。線路の左側が文花2丁目、右側が3丁目になります。 300メートル程行くと亀第8号(曳舟たから通り)と第7号踏切(十軒橋通り)がありました。第7号の先は線路の左が押上3丁目、右が京島2丁目...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示