My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
東武亀戸線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
東武亀戸線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年6月9日月曜日
小村井-曳舟(東武亀戸線)前面展望
›
小村井駅に曳舟行き電車が来ました。 出発するとすぐに亀第9号踏切があります。 先に進みます。線路の左側が文花2丁目、右側が3丁目になります。 300メートル程行くと亀第8号(曳舟たから通り)と第7号踏切(十軒橋通り)がありました。第7号の先は線路の左が押上3丁目、右が京島2丁目...
2025年6月8日日曜日
曳舟駅(東武亀戸線)
›
曳舟駅5番線に停車中の11263編成です。 亀戸に向けて出発しました。 4駅3.4km、所要時間8分間です。 地上線に降りる亀戸線、浅草に向かって高架線になる伊勢崎線、押上に向かって地下に潜る支線、地下の都営浅草線押上から急勾配で高架の京成曳舟駅に向かう京成押上線とかなりダイナ...
2025年1月13日月曜日
小村井駅(東武亀戸線)8677編成
›
上り電車の写真を撮ろうと思って小村井駅で一旦ホームに降りました。 亀戸線は亀戸行きが下り電車です。 さほど経たずに上り曳舟行きの電車が来ました。日が当たるところでシャッターを、と思いましたが、架線柱の陰がかかってしまいました。 なかなか素敵なカラーリングです。 曳舟に向けて走り...
2025年1月9日木曜日
曳舟駅(東武スカイツリーライン・亀戸線)
›
曳舟駅下りホーム端から北千住方を見たところです。 2番線から急行中央林間発久喜行きが出発して行きます。 1番線に停車中の普通浅草発北千住行きです。 3・4番線ホームです。 北千住行きが出発して行きました。 5番線の亀戸線電車です。 塗装された鋼製車体がいい感じです。 終点亀戸ま...
2024年12月8日日曜日
亀戸天神-亀戸(東武亀戸線)一駅散歩
›
久しぶりに亀戸天神駅から亀戸駅まで歩こうと思い、亀戸行き下り電車で亀戸天神駅に到着しました。 駅からすぐの踏切から見たところです。 東あずま方向です。 亀戸駅で折り返して来たオレンジに黄帯の曳舟行きです。 線路脇の小道を行きます。 振り返って見たところです。 現行オリジナルカラ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示