My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
東武越生線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
東武越生線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年10月11日土曜日
坂戸-一本松(東武越生線)8000系電車 車内
›
坂戸ー一本松間の車窓です。遠くの山々が良い感じです。 一本松駅に交換の上り列車が停まっています。元々は上り線側が直線で左の下り線に分岐していたものを、下りホームへの進入速度を下げないで済む様に線形変更した様に見えます。 運転席背後に列車時刻表が取り付けられています。 アルナ車両...
2025年9月12日金曜日
川角駅(東武越生線)8484・8197・81100・81120編成
›
越生線越生行きが高麗川橋梁を渡ります。下り列車車窓左手は上流側です。 川角駅に着きました。81100編成です。1979年製登場の8199編成8両が2008年に更新工事を受けた際に2分割されて登場しました。 武州長瀬方向です。 交換の8184編成坂戸行きが来ました。1978年製。...
2025年8月16日土曜日
毛呂・武州唐沢ー越生(八高線・東武越生線)8000系電車・キハ110系ディーゼルカー
›
毛呂・武州唐沢ー越生間の東武越生線・八高線並走区間です。線路の向こう側の県道30号線沿いに越生郵便局と一里飴の看板が見えます。 八高線のディーゼルカーを撮ろうと思って来たのですが、圧倒的に列車本数の多い東武越生線の坂戸行きが先に来ました。 走り去って行きます。 八高線高麗川行き...
2025年4月30日水曜日
越生駅(東武越生線・八高線)冬の朝
›
冬の朝、越生駅西口です。 駅前ロータリーです。 東武越生線坂戸行きが出発して行きます。 続いて八高線高麗川行きが出発して行きました。 東口です。 8000系電車が朝日に照らされています。 駅北側の越辺川橋梁です。 高崎行きが出発して行きました。
2024年7月24日水曜日
越生駅(八高線・東武越生線)駅周辺散歩
›
越生駅です。 八高線上り高麗川行き列車です。 走り去って行きました。 東武越生線の電車です。 近くの県道30号飯能寄居線沿いに少し散歩しました。 毛呂方に少し歩いたところにある一里飴住吉屋です。 越生駅交差点に戻って来ました。 交差点から駅方向を見たところです。 そのままもう少...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示