ラベル 東武越生線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東武越生線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月24日水曜日

越生駅(八高線・東武越生線)駅周辺散歩

 越生駅です。

八高線上り高麗川行き列車です。

走り去って行きました。

東武越生線の電車です。

近くの県道30号飯能寄居線沿いに少し散歩しました。

毛呂方に少し歩いたところにある一里飴住吉屋です。

越生駅交差点に戻って来ました。

交差点から駅方向を見たところです。

そのままもう少し歩いて行きます。

越生町道路元標がありました。

恰好の良い商家です。

越辺川と八高線の鉄橋です。青空が川に写って良い感じです。

この辺りから次の下り列車の写真を撮る事にしました。

越生駅のすぐ脇にある仲町踏切が鳴り始めました。

ところが列車が来る寸前に太陽が雲に隠れてしまいました。(画像はいくらか明るく補正してみましたが。)

ぴったり収めるのは元々無理っぽかった気もしますが、シャッターが1.5メートル分早すぎました。

駅に戻ってきました。

越生線の電車が到着しました。

東武8000系はいつまで活躍するでしょうか。

高麗川行きのディーゼルカーが来ました。


2024年6月10日月曜日

坂戸駅(東武越生線)81107編成ツートンカラー

 坂戸駅越生線ホームにツートンカラーの81107編成が停まっていました。

出発して行きました。


2024年2月26日月曜日

越生駅(東武越生線)81107ツートン編成

 晩秋の越生駅です。

「のりかえ 越生線」の看板が消えかかっています。

標準色の8183Fです。

ロイヤルベージュとインターナショナルオレンジの81107Fです。

ちなみに完全に同色ではないかもしれませんが、東京タワーの色もインターナショナルオレンジだそうです。

2022年8月に全般検査を受けています。

ちょっと建物の陰になってしまいました。


2023年12月19日火曜日

越生-武州唐沢(東武越生線)如意踏切 

 越生駅からすぐの如意踏切です。如意の読み方は「ねおい」で越生町内の地名だそうです。8000系電車が到着しました。

越生駅4番線に入ります。

白い軽トラが踏切が開くのを待っていました。

入れ替わりに間もなく3番線の電車が発車します。

武州唐沢方向です。

坂戸行きが出発しました。

坂戸までの所要時間は18分です。


2023年10月6日金曜日

武州唐沢-越生(東武越生線)・毛呂-越生(八高線)夏

 越生駅からすぐの八高線・越生線並走区間です。2年位前の冬に来た事があります。

越生行き電車が来ました。いつも同じ感想を持ちますが、点灯しているのかどうか分かりづらいヘッドライトです。

館林周辺や野田線の8000系は置き換えが進められるそうですが、東上線・越生線に関しては今のところまだ何も発表されていない様です。

来年には東上線の森林公園-小川町間でワンマン運転が開始されるそうで、8000系運用区間拡大が予想されている様です。(現在も回送では走っていますが。)

先ほどの電車の到着と入れ替わりに越生駅からリバイバルツートンがやって来ました。

リバイバルカラーはたまにしか見かけないのが良いところです。沢山走っているといまひとつでしょう。

6050系旧6000系リバイバルカラー車は廃車になってしまったので、4ドア車だからちょっとイメージが違うかもしれませんが、そちらを再現して欲しいところです。

越生線の上下の電車が通り過ぎてすぐ、再び踏切が鳴り始めました。そろそろ八高線高麗川行きが来る時間です。

キハ110が八高線で活躍を始めてから30年経ちました。


2023年8月20日日曜日

西大家駅(東武越生線)再訪

 西大家駅、再訪です。

ホーム1面1線の駅です。

そろそろ8000系も引退時期が迫っていると思います。

10030系辺りに置き換えられるのでしょうか。2024年の新型車導入で野田線を撤退した車両が来るのならワインレッドの帯に戻るといいなぁ、と勝手に思っています。

小さな鉄橋があります。

駅の所在地は坂戸市ですが、ちょっと向こう側はもう鶴ヶ島市です。

坂戸行きの電車が来ました。


近くを散歩した様子はこちら⇒西大家駅周辺散歩
前回来た時の様子はこちら⇒⇒西大家駅 前回訪問時