もうすぐ清里駅です。
JR線標高第2位の駅に到着しました。
乗って来たキハE200が走り去って行きます。
この側線にマザーグース・トレインのマニ50が停まっている画像をローカル線の写真集で見た覚えがあります。調べたら、もう30年以上前のイベントでした。
車止めの向こうには危険品庫がありました。
野辺山方向です。
駅舎側から下りホームと小淵沢方向を見たところです。
改札口には恰好の良い駅名標が掲げられていました。
駅前の風景です。
駅舎のデザインは長坂駅とちょっと似ています。同じ設計者でしょうか。
割と大柄な駅舎でした。
駅前に保存されているC56149です。
保存状態はとても良好に見えました。
上り小淵沢行きの列車が来ました。キハ112-111です。という事は、
2両目はキハ111-111でした。
2019年6月30日日曜日
小淵沢駅(中央東線・小海線)旧駅舎
小淵沢駅旧駅舎です。駅前の植え込みには”海抜八八一米”という碑が建っていましたが、Wikipediaには886.7mと書いてありました。
この時は駅の裏手を散歩してみたいと思って降りました。
小海線のハイブリッド気動車です。
キハ58以前は幌無しの方が格好が良いと思っていますが、それ以降の気動車は幌付の方が良い感じです。
もう新駅舎に建て替えられてから2年経っています。
駅の反対側に行く為に信濃境方の遠い陸橋まで歩いて行くつもりでした。
ところが保線車両上屋の先に歩行者用地下道がありました。助かりました。
反対側に出ました。
小海線の気動車が出発して行きました。
駅構内全体です。おそらく小海線ホーム外側の側線は一部撤去されているのだと思いますが、駅全体の線路配置はとても良い感じです。
ごくごく自然な風景です。
家々の向こうに八ヶ岳が見えます。
211系電車です。
線路に並行した道路の向こうに格好の良いホーム屋根と跨線橋が見えます。
この背の高い木は何の木でしょうか。
ちょっと逆光ですが、良い風景です。
なかなか素敵な写真が撮れたと自画自賛です。
ソーラーパネルの向こうに八ヶ岳が見えます。
長坂寄りの跨線橋脇から見たところです。
緑の丘と青い空、灰色の道路と茶色い線路が良い感じです。
道路正面に見える八ヶ岳です。
駅方向です。C56の頃とは言いませんが、DD16が活躍していた頃には来て見たかったと思います。
駅前タクシー会社がありました。
駅前の商店街です。
駅方向を振り返ったところです。
駅舎と中央線ホームは地下道、中央線ホームと小海線ホームは跨線橋で繋がっている、独特な構造の駅でした。
念願?の駅裏散歩が出来て満足です。
小海線ホーム外側の5番線に松本方面からの折り返し電車が来ました。ちなみに気になって調べると、ホームがないのは3番線の様です。
この時は駅の裏手を散歩してみたいと思って降りました。
小海線のハイブリッド気動車です。
キハE200-3 |
もう新駅舎に建て替えられてから2年経っています。
駅の反対側に行く為に信濃境方の遠い陸橋まで歩いて行くつもりでした。
ところが保線車両上屋の先に歩行者用地下道がありました。助かりました。
反対側に出ました。
小海線の気動車が出発して行きました。
駅構内全体です。おそらく小海線ホーム外側の側線は一部撤去されているのだと思いますが、駅全体の線路配置はとても良い感じです。
- 一度訪れて見たかった駅裏手の道路です。
ごくごく自然な風景です。
家々の向こうに八ヶ岳が見えます。
211系電車です。
線路に並行した道路の向こうに格好の良いホーム屋根と跨線橋が見えます。
この背の高い木は何の木でしょうか。
ちょっと逆光ですが、良い風景です。
なかなか素敵な写真が撮れたと自画自賛です。
ソーラーパネルの向こうに八ヶ岳が見えます。
長坂寄りの跨線橋脇から見たところです。
緑の丘と青い空、灰色の道路と茶色い線路が良い感じです。
道路正面に見える八ヶ岳です。
駅方向です。C56の頃とは言いませんが、DD16が活躍していた頃には来て見たかったと思います。
駅前タクシー会社がありました。
駅前の商店街です。
駅方向を振り返ったところです。
駅舎と中央線ホームは地下道、中央線ホームと小海線ホームは跨線橋で繋がっている、独特な構造の駅でした。
念願?の駅裏散歩が出来て満足です。
小海線ホーム外側の5番線に松本方面からの折り返し電車が来ました。ちなみに気になって調べると、ホームがないのは3番線の様です。
2019年5月18日土曜日
高岩駅(小海線)
高岩駅です。
地図で見るとそろそろ高岩駅なのですが、周辺には案内板ひとつありません。地元の人しか使わないので、必要ないのでしょう。
小さな踏切がありますが、そのすぐ右脇が高岩駅でした。
乗る予定の列車まで大分時間があるので、周辺を散歩してみました。
火の見やぐらがある素敵な町並みです。
千曲川です。
高岩の町と佐久甲州街道を結ぶ高岩橋です。
田んぼの向こうに家並みと山が見えます。とても良い風景です。
高岩駅の小淵沢方です。この先は野辺山方向にずっと登って行くので、とてもカーブが多そうです。
上り小淵沢行きが来ました。
カーブしたホームに停車中の2両編成が良い感じです。
出発して行きました。だいたい後追いズームは慌ててロクな写真が撮れない事が多いのですが、珍しくこの時は良い感じでした。
余程物好きでないとなかなかこの駅に来る事はなさそうです。
乗降客数を調べて見ましたが、分かりませんでした。
下り小諸行きワンマン列車が来ました。素晴らしい駅でした。
地図で見るとそろそろ高岩駅なのですが、周辺には案内板ひとつありません。地元の人しか使わないので、必要ないのでしょう。
小さな踏切がありますが、そのすぐ右脇が高岩駅でした。
乗る予定の列車まで大分時間があるので、周辺を散歩してみました。
火の見やぐらがある素敵な町並みです。
千曲川です。
高岩の町と佐久甲州街道を結ぶ高岩橋です。
田んぼの向こうに家並みと山が見えます。とても良い風景です。
高岩駅の小淵沢方です。この先は野辺山方向にずっと登って行くので、とてもカーブが多そうです。
上り小淵沢行きが来ました。
キハE200-2 |
キハE200-1 |
余程物好きでないとなかなかこの駅に来る事はなさそうです。
乗降客数を調べて見ましたが、分かりませんでした。
下り小諸行きワンマン列車が来ました。素晴らしい駅でした。
登録:
投稿 (Atom)