ラベル 八高線②高麗川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 八高線②高麗川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年4月20日土曜日

高麗川駅(八高線・川越線)キハ110・E231系

 高麗川駅2番線の小川町行きディーゼルカーです。

跨線橋から見たところです。新しい橋上駅舎は2026年3月完成予定です。

関東地方でディーゼルカーが走るJR線は八高線と久留里線だけになりました。

1番線に川越行きが来ました。

この跨線橋は新駅舎の一部として使われるそうです。

川越線は日中1時間に2本、朝夕は3本の運転です。


2023年12月4日月曜日

高麗川駅(八高線)屋根上ハト

 高麗川駅停車中のキハ110の屋根でハトが遊んでいました。

最近のハトは全く人を恐れませんが、ディーゼルカーも怖くない様です。


2023年8月30日水曜日

高麗川駅(八高線・川越線)発着番線

 夜の高麗川駅です。2番線の高崎行きディーゼルカーです。


3番線脇の側線に気動車が停まっていました。

最近、日中はここに気動車が停まっている姿をみかけなくなりましたが、夜間留置はありました。

高崎行きです。この後、小川町行き、高崎行き最終、小川町行き最終で今日の列車は終わりです。

八王子行きの電車が珍しく1番線に入って来ました。

小川町・高崎方面行き気動車専用の2番線は、ホームとステップの高さが合う様に線路が嵩上げされているという事を知ってから意識して見ていますが、分かる様な分からない様な感じです。

高崎行きのヘッドライトが点きました。まもなく発車時刻です。

3番線に川越行きが入ってきました。どうやら進行方向に関係なく、八高線高崎方面への乗換時間の短い列車が3番線に入ってくる仕組みになっているらしいです。


2023年6月26日月曜日

高麗川駅(八高線・川越線)カンテラ入れ

 高麗川駅北側の学校通踏切の近くに黄色い機器箱のようなものがありました。相当年代物です。軽く50年は経っているのではないかと思います。

よく見ると”カンテラ入れ”と書かれていました。昔、セメント貨物輸送が盛んだった事に入換作業で使用していたのでしょうか。

下り高崎行きディーゼルカーが出発して行きました。

これ以外にも高麗川駅の1番線ホーム脇には倉庫代わりの古い緑の国鉄コンテナが残っていましたが、これもそれもそのうち無くなるんだろうなと思いました。


2023年6月1日木曜日

高麗川駅(八高線・川越線)建て替え工事スタート

 高麗川駅の新駅舎・東西自由通路整備が2023年2月に始まりました。現在の駅舎の正面から見て右側に仮駅舎の設置工事が始まっています。

現場に掲示されていた完成予想図は、従来公表されていたものと少しデザインが変更されていました。約3年の工期で2026年3月完成予定です。

現駅舎はおそらく1933年の開業時からのものと思われますが、2023年7月末まで使用され、8月に解体されるそうです。


2023年2月24日金曜日

高麗川駅(八高線)キハ110変則編成・幌アダプター 

 八高線、キハ110とキハ112の変則編成です。

検査等の都合でたまに走っている様で、ネット記事で時々見かけます。10年位前、留置線のディーゼルカーの写真を撮って後から見たら、同様の編成だった事がありました。

キハ112(手前)の後部貫通路は幅が広いので、キハ110との間に幌アダプターが取り付けられています。

キハ110(奥)は通常のものとは違う渡り板に交換されている様です。

アダプターはたまにしか使わないのでしょうが、しっかりと作られていて、重量も結構ありそうでした。

分かりやすい様に上下の向きが書いてあります。

キハ110内側から見たところです。

外側から見たところです。

鉄道ファンから見ると珍しい編成ですが、興味のない人にはまったくいつも通りの八高線でしょう。

この時は明覚駅で降りました。

たまたまですが、ごくたまにしか見られない、変則編成と幌アダプターを見る事が出来ました。


2023年1月6日金曜日

高麗川駅(八高線)

 高麗川駅の橋上駅舎化が本決まりになったので、工事開始前に一度行っておこうと思って、来ました。


1番線の川越行き電車です。

ICカード自動改札機です。

駅前のイーグルバスです。

小さな木造駅舎です。

駅舎左側にある詰所です。いつも停まっているJRの軽バンです。

乗り換え跨線橋はそのまま使用され、新しい駅舎と東西自由通路が出来るそうです。

側線群の向こう側に大きな詰所があります。

高崎・川越方向です。

小川町行きが出発して行きました。

駅前に戻って来ました。

乗り換え駅ですが小さな駅舎でした。

駅の南寄りにある地下道です。

駅南側にある日高陸橋から日本セメントの工場を見たところです。

八王子行きが出発して行きました。

駅の東側に向かいました。

側線跡が沢山残っています。

コンクリート製の車止めが残っていました。

上ノ台公園です。

駅北側の踏切から、川越線の線路とその左手の引き上げ線跡です。

武蔵高萩・川越方向です。

八高線 毛呂・高崎方向です。


高麗川駅方向です。

2・3番線の間に低いシュロの木が生えていました。

2番線にディーゼルカーが到着します。

また駅前に戻ってきました。

駅前ロータリーにある日韓友好モニュメントです。

新駅舎は2026年に供用開始予定だそうです。

国際興業バスです。

みどりの窓口がありました。

待合室のベンチは簡素な作りです。

2・3番線ホームへの地下道です。

跨線橋が出来る前は先ほどの地下道しかありませんでした。

1番線に川越行きが来ました。

跨線橋から北側を見たところです。

側線のE231系電車です。


東飯能・八王子方面です。

駅舎のホーム側には殆ど窓がありません。
改札口から西日が差しこんでいます。

次のディーゼルカーがやってきました。

もうかれこれ2時間位、高麗川駅周辺にいます。
折り返し小川町行きになります。