ラベル 散歩(茨城・栃木) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 散歩(茨城・栃木) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月31日木曜日

水海道駅(関東鉄道常総線)町並み散歩

 下館行きのディーゼルカーで水海道に着きました。

以前は駅舎内にそば店があったそうです。

水海道駅からは土浦駅西口行きの関東鉄道バスが朝夕に7本(うち1本は休校日運休)出ていますが、土休日は2本に減る様です。

駅正面の駅通りを進みます。

旅館です。

レトロ風建物の前に丸ポストがあります。

火の見やぐらがあります。見張り台が窓ガラスに囲まれているタイプです。

大通りに出ました。

3階建ての文具屋さんです。

大通りを駅から見て左の方に歩いてゆきます。

蔵作り風の商店です。

古い建物はそれほど多くない様です。

鬼怒川の土手が見えてきました。

国道354号線豊水橋です。

下流方向です。

駅に戻ってきました。

改札横の構内踏切です。

上り取手行き2両編成のディーゼルカーです。

時刻表を見ると、上り列車は1時間当り3-4本です。小絹、新守谷を通過する快速列車は1日当り上下各5本ずつ。上りは守谷行き4本と取手行き1本、下りはすべて下館行きです。

構内踏切は楽で良いです。

水海道機関区があった頃の給油設備でしょうか。


2023年8月4日金曜日

稲戸井-ゆめみ野(関東鉄道常総線)一駅散歩

 稲戸井駅からゆめみ野まで駅間1.2kmを歩いてみました。駅の近くにある印象的な建物です。地図で見ると米穀販売店の様です。どうでも良い事ですが、Googlemapsでは駅前の行き止まりの道路が繋がっている様に記載されていました。

稲戸井駅からゆめみ野方向への最初の踏切です。

稲戸井駅方向です。

ゆめみ野駅方向です。

常総線と並行して走る国道294号線です。

常総線でラッピングディーゼルカーが走っているクリーニング専科のお店がありました。190店舗もあるクリーニングチェーンだそうです。キャラクターの名前は黒田ウーサー。鹿島臨海鉄道やひたちなか海浜鉄道でもラッピング気動車が走っている他、路線バスや高速バスにもラッピング車があるそうです。

リバイバルカラーの下り下館行きキハ2402単行が通りました。

青空なのですが、時折、太陽が雲に隠れてしまいます。

上り取手行きキハ2108が来ました。

もう大分来ました。踏切からゆめみ野駅が見えます。

稲戸井方向を見たところです。時々思うのですが、もし地磁気観測所の問題がなくて電化されていたら、今頃、東急8500払下げ3両編成とかが行き交っていたのでしょうか。


下り水海道行きキハ2111が通ります。

更に国道を進むとゆめみ野駅に着きましたが、こちらからは駅に入れません。

国道を右折し、ぐるっと右回りに270°回転して常総線をくぐる道路を歩いて来ましたが、歩行者は2本向こうに見える橋から降りられる近道の階段があった様です。

常総線をくぐるとすぐにゆめみ野駅に向かう歩道があります。

駅前ロータリーです。

ゆめみ野駅に到着しました。


2023年5月31日水曜日

水海道-北水海道(関東鉄道常総線)一駅散歩

 水海道駅から北水海道駅まで歩いて行きました。駅間距離は1.8kmです。水海道駅前を通る道路は、おそらく国道294号線の旧道ではないかと思います。

歩き始めて間もなく、第4種踏切があります。

水海道駅方向です。

北水海道駅方向です。

もう少し歩くと道路と線路が並びます。

また第4種踏切がありました。

もうちょっと先にある踏切です。

北水海道駅方向です。

その先で交差する国道354号線に水海道郵便局がありました。

国道354号線の踏切です。

下り下館行きディーゼルカーが通りました。

キハ5021

新八間堀川を渡ります。

常総線の線路の方に歩いて行くと遠くに筑波山が見えました。

上り取手行きのディーゼルカーが通ります。

キハ5002

更に歩くと小さな踏切がありました。

北水海道方向です。

水海道方向です。

更に歩いて行きます。

途中に廃止になった第4種踏切がありました。

そろそろ北水海道駅です。

到着しました。歩いた距離は2km、約1時間の散歩でした。