ラベル 大糸線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大糸線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月15日月曜日

島内駅(大糸線)

 島内(しまうち)駅です。ローマ字の駅名前後に音符マークが付いています。

下り信濃大町行きの電車です。右側通行になっていました。

反対側の上り松本行きはE127系電車でした。

かなり狭くてカーブしたホームです。海抜578mです。

構内踏切を渡ったところに簡易駅舎があります。

好感の持てるシンプルな四角い駅舎です。


停車場開場記念の碑とバス停がありました。

駅前タクシー会社があります。

駅前の様子です。

駅の西側にある踏切から見たところです。

信濃大町方向です。


2021年11月8日月曜日

島内-島高松(大糸線)一駅散歩

 島内駅から島高松駅まで歩きました。島内駅西側の踏切から見たところです。

近くの島内交差点です。

古い木造駅舎の様な建物がありました。動物病院だそうです。

振り返って見たところです。遠くの山はまだ日が当たっています。

道路脇に立っている大きな鉄塔から電線が地上に向かっています。

中部電力島内変電所です。

大糸線と長野自動車道が交差しています。

西の空に雲があって、周辺はちょっと薄暗い感じです。

神社の前を左に曲がります。

線路脇に出ました。遠くの山がきれいです。

西の空は雲に覆われています。


島高松駅のホームが見えて来ました。


2021年9月21日火曜日

一日市場駅(大糸線)

 一日市場(ひといちば)駅です。標高595メートルです。

下り信濃大町行き電車です。


2017年に建てられた木造駅舎です。

駅正面は縦桟で覆われています。

駅前通りです。

小型のパトカーが停まっていました。

駅舎からホームへの階段はホーム途中に付けられています。

以前は松本寄りこちらが駅舎への通路だったのかも知れません。

島式ホーム1面2線+保線用側線です。

ホーム上に北アルプスの山々の案内図がありました。

上り松本行きの電車です。


2021年4月7日水曜日

島高松駅(大糸線)

 島高松(しまたかまつ)駅です。標高589メートルです。

待合室と乗車証明書発行機用の小さな上屋だけの駅です。

駅を出たところに公衆トイレがあります。

西側を見たところです。

東側の山々にはまだ日が当たっています。

開場記念碑は停車場の開設を祝って設置されたものだそうです。隣の島内駅にもありました。横の花壇がきれいに手入れされています。


この辺りは犀川と奈良井川が合流する手前の中州(中洲)にあります。地名の”島”は、いわゆる川中島が由来の様です。

板張りだったらなかなか恰好の良い待合室ですが、パネル張りでした。


乗ろうと思っていた下り列車の時間よりも前に、駅横の踏切が鳴り始めました。やがて上り特急列車が通過して行きました。

島内駅で交換して来た下り普通列車です。


2020年1月1日水曜日

信濃大町駅(大糸線)

信濃大町駅です。マピオン地図を見ると標高は713メートルです。

 古レール組みの跨線橋の下、1番線と2番線の間には中線があります。

松本方向です。側線が残っている広い構内が良い感じです。

1番ホームと木造駅舎です。

3番線外側にはE127系2両編成がヒルネ中でした。

昔ながらの跨線橋用の駅名標が残っています。

この形の駅名標は機芸出版社のレイアウトモデリング?かテクニック??で見たのが最初でした。おそらくもう40~50年か、あるいはもっと前からあるのだと思います。

側線は一部撤去されているものの、まだ残っていました。

改札口です。

駅正面に並ぶ建物です。観光地らしい感じがします。

遠くの空は晴れているのですが、太陽に雲がかかっていて、駅周辺だけ曇っています。

なので、ちょっと薄暗い感じです。

雲が切れるのを待ちながら、ちょっと散歩しました。大町郵便局です。

商店街です。

駅前に戻ってきて、大町警察署信濃大町駅前交番です。

なかなか太陽が雲から出て来ません。

木彫りの駅名標がありました。

駅舎は「いかにも」といった感じの山小屋風のデザインになっていますが、写真で見るよりも実物はずっと良い感じの駅舎です。

やっと雲から太陽が出て来ました。

駅前の風景も生き生きとしてきました。

赤茶色のトタン屋根が良い感じです。

ちょっと角度を変えて撮りました。

改札口からホームに入ります。

跨線橋から見た2番線停車中の松本行きです。なぜ改札すぐの1番線に発着しないのか、なにか理由があるのでしょうが、ちょっと疑問です。

E127系の顔は、系統的にはキハ35か103系1000番台(1200番台)のデザインですが、正面の行き先(種別)表示機は助手席側です。

 かれこれもう30年以上前、途中南小谷で乗り換えて、糸魚川まで乗ったがありました。南小谷までは、ここから35kmです。

3番線に信濃大町止まりの下り列車が到着しました。