島内(しまうち)駅です。ローマ字の駅名前後に音符マークが付いています。
下り信濃大町行きの電車です。右側通行になっていました。
反対側の上り松本行きはE127系電車でした。
かなり狭くてカーブしたホームです。海抜578mです。
構内踏切を渡ったところに簡易駅舎があります。
好感の持てるシンプルな四角い駅舎です。
停車場開場記念の碑とバス停がありました。
駅前タクシー会社があります。
駅前の様子です。
駅の西側にある踏切から見たところです。
信濃大町方向です。
島内駅から島高松駅まで歩きました。島内駅西側の踏切から見たところです。
近くの島内交差点です。
古い木造駅舎の様な建物がありました。動物病院だそうです。
振り返って見たところです。遠くの山はまだ日が当たっています。
道路脇に立っている大きな鉄塔から電線が地上に向かっています。
中部電力島内変電所です。
大糸線と長野自動車道が交差しています。
西の空に雲があって、周辺はちょっと薄暗い感じです。
神社の前を左に曲がります。
線路脇に出ました。遠くの山がきれいです。
西の空は雲に覆われています。
一日市場(ひといちば)駅です。標高595メートルです。
下り信濃大町行き電車です。
駅正面は縦桟で覆われています。
駅前通りです。
小型のパトカーが停まっていました。
駅舎からホームへの階段はホーム途中に付けられています。
以前は松本寄りこちらが駅舎への通路だったのかも知れません。
島式ホーム1面2線+保線用側線です。
ホーム上に北アルプスの山々の案内図がありました。
上り松本行きの電車です。
島高松(しまたかまつ)駅です。標高589メートルです。
待合室と乗車証明書発行機用の小さな上屋だけの駅です。
駅を出たところに公衆トイレがあります。
西側を見たところです。
東側の山々にはまだ日が当たっています。
開場記念碑は停車場の開設を祝って設置されたものだそうです。隣の島内駅にもありました。横の花壇がきれいに手入れされています。
板張りだったらなかなか恰好の良い待合室ですが、パネル張りでした。
島内駅で交換して来た下り普通列車です。