ラベル 散歩(岐阜) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 散歩(岐阜) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年9月23日土曜日

焼石駅(高山本線)町並み散歩

 焼石駅周辺を散歩しました。

現在の地名は下呂市焼石ですが、かつては中原村といい、1955年に近隣の町村と合併して益田(ました)郡下呂町、そして2004年に再度合併して下呂市になったそうです。

飛騨川左岸の段丘上に70数世帯、人口は200人少々が住んでいるそうです。

日中の高山本線は列車本数が少ないのですが、乗って来た下り列車到着後、約45分で次の上り列車があります。


静かな町です。

素敵な佇まいの民家があります。

こちらは新聞販売店です。岐阜新聞、中日新聞、中日スポーツ、朝日新聞等の看板がかかっています。そうとうあやふやな情報ですが、岐阜新聞と中日新聞は非常に仲が悪いそうです。

中原郵便局です。

飛騨川のほとりに行ってみました。川霧がたっています。

下流にある下原ダムの影響か川幅は広く、結構な水量があります。

元の道に戻ります。

この先には小学校や駐在所がある様です。

上り列車の時間があるので、この辺りで引き返して駅に向かいました。

僅かな滞在時間でしたが、なかなか雰囲気の良い町並みでした。


2023年8月19日土曜日

飛騨金山駅(高山本線)市街地散歩 

 8年ぶりに飛騨金山の町中を散歩する事にしました。前回来た時に飛騨街道金山宿の写真を全く撮っていなかった事がちょっと心残りだったので再訪しました。天気はいまひとつです。

岐阜県道438号線飛騨金山停車場線突当りを右折してクランク状に進みます。

いい感じの食料品店ですが、もう営業していない様です。


土蔵風の建物があります。

写真では分かりづらいのですが、こちらの建物は窓桟の角にRが付いた凝った造りです。

ちょっと先から振り返ってみたところです。

今度は左折すると遠くに金山橋が見えてきました。

こちらは大船渡ダムから中部電力大船渡発電所への導水路をまたぐ橋です。

右手は上流のダム側です。川をまたぐ鉄塔に電線が張られています。

下流すぐ近くにある発電所からダムに送電している様です。

金山町観光協会のパンフレットによれば、昭和40年代の最盛期には駅から飛騨街道までまるで上海の様な賑わいだったそうです。


金山橋に出ました。ちょっと変わった形の橋は”分格ワーレントラス”だそうですが、いまひとつ良くわかりません。制限速度は僅か30km/hです。ちなみに「金山橋」を検索すると鹿児島にある金山橋(きんざんばし)というアーチ石橋が出てきます。そちらの方が有名な様です。

右手から流れてくるのが飛騨川、左手から合流してくるのが馬瀬川です。


橋を渡ると道路沿いの建物になんとなく賑やかだった頃の名残りが感じられます。この辺りは橋本町商店街というそうです。

更に先に進みます。

飛騨街道に出ました。

左手が飛騨街道金山宿です。

この後、金山宿と劇場通りを散歩してから駅に戻りました。

この辺りは縄文時代から人が住んでおり、様々な物資の集散地として発展してきたそうです。


2004年に近隣の町村と合併して下呂市になりました。

金山町の中央部は多くの家々がありますが、面積の90%は山林だそうです。




2023年8月5日土曜日

飛騨金山駅(高山本線)飛騨街道金山宿

 金山町内の飛騨街道です。駅から写真を撮りながらゆっくり歩いてここまで12-13分でした。

Wikipediaによると飛騨街道は元々富山と高山を結ぶ道だそうですが、岐阜の太田宿と高山を結ぶ益田(ました)街道を併せて飛騨街道と称する場合も多い様です。駅から歩いてきた道路が飛騨街道と交差します。こちら右手は下呂方向です。左に曲ると金山宿です。

左側の木造3階建ての建物が清水楼(せいすいろう)、通し柱の無いお城造りだそうです。

1990年代後半までうなぎ屋が営業していたそうです。

先に進みます。

こちら、古い建物ではありませんが、辺りの景観にマッチした立派な医院です。

洋服屋さんや仕出し屋さんがあります。左の電柱のところには天然鮎集荷所の看板が見えます。

左手には旅館清水屋の看板が見えます。”旅館”の文字を赤で書くのが昔の看板の決まり事だった様です。

更に先に進みます。住んでいる人々が希望するかどうか分かりませんが、観光地として整備するともっと人気が出そうな町並みです。

飛騨街道に並ぶ家々の裏に水路があります。

筋骨(きんこつ)めぐりと言って、飛騨街道と並行する劇場通りの間に何か所もある公道の細い路地を探検する事が出来るそうです。

枯れた感じの素敵な建物です。

振り返って見たところです。飛騨街道の幟はちょっと色褪せてきているので、そろそろ新しいものに取り換えた方が良さそうな気がします。

国道14号線十王坂交差点まで来ました。

ここから劇場通りで町の中心方向に戻ります。近隣のダム建設等で金山町は1970年前後が賑わいの最盛期だったそうです。

金山郵便局です。ここが昔の金山劇場があった場所とか...。

この交差点を右に曲がると金山宿の入り口に戻ります。