田野倉(たのくら)駅、標高392mです。
下見板の壁が良い感じです。
妻が横長の建物です。
上下ホームは互い違いに配置されています。大月方向です。
河口湖方向です。列車交換のない時には上下列車共に1番線に入る1線スルー方式だそうです。
下りホームから駅舎を見たところです。
下りホームの脇には小さな詰所がありました。その前に並んでいるのは除雪機でしょうか。
その右側には変電所があります。
田野倉駅の貨物取扱いが廃止されたのはいつか分かりませんでしたが、富士急行では1978年まで貨物輸送があったそうです。「富士急行 貨物輸送」で画像検索をしたところ、モニ100形がワム90000を牽く貴重な画像を拝見する事が出来ました。
駅前の道路です。100m程先には国道139号線が走っています。
正面には大きな桜の木がありました。
2020年4月30日木曜日
2020年4月28日火曜日
禾生駅(富士急行)
禾生(かせい)駅です。今、調べてみるまで、壬生(みぶ)駅だと思っていました。勘違いする人が多いらしく、Wikipediaにはわざわざ「東武宇都宮線の”壬生駅”とは異なります」と書かれていました。
それほど大きくありませんが、なかなか個性的な駅舎です。
下りホーム端に接した踏切に面して駅舎があります。
上下ホームは跨線橋で結ばれています。駅は標高421メートルです。
「停車?0両」という看板が付いていますが、どういう意味でしょうか。
数百メートル先に山梨リニア実験線が見えます。
河口湖方向です。
駅からすぐのところにある、国道139号線禾生第一小前交差点です。
駅のすぐ脇を中央道河口湖線が走っていました。
それほど大きくありませんが、なかなか個性的な駅舎です。
下りホーム端に接した踏切に面して駅舎があります。
上下ホームは跨線橋で結ばれています。駅は標高421メートルです。
「停車?0両」という看板が付いていますが、どういう意味でしょうか。
数百メートル先に山梨リニア実験線が見えます。
河口湖方向です。
駅からすぐのところにある、国道139号線禾生第一小前交差点です。
駅のすぐ脇を中央道河口湖線が走っていました。
2020年4月21日火曜日
2020年4月16日木曜日
南都留郡富士河口湖町 西浜簡易郵便局
河口湖西端、富士河口湖町長浜にある西浜簡易郵便局です。
古い旅館風に見える、緑のトタン屋根の素敵な建物です。
青空の下、くすんだ緑の屋根の建物の下にある赤いポストと手前のツツジが良い感じです。
西湖に向かう県道21号線です。
周囲を一回り散歩してみました。
坂の多い集落です。
殆ど水が流れていない傾斜の急な水路がありました。
良い風景です。
残念ながらちょっと地図を見た位では、どれがどの山かよくわかりません。
河口湖西端を見たところです。
時計と反対回りに2km程離れた場所から見たところです。
古い旅館風に見える、緑のトタン屋根の素敵な建物です。
河口湖を周回する道路から西湖へ向かう道が分かれるT字路です。右脇に西浜簡易郵便局があります。
青空の下、くすんだ緑の屋根の建物の下にある赤いポストと手前のツツジが良い感じです。
西湖に向かう県道21号線です。
周囲を一回り散歩してみました。
坂の多い集落です。
殆ど水が流れていない傾斜の急な水路がありました。
良い風景です。
残念ながらちょっと地図を見た位では、どれがどの山かよくわかりません。
時計と反対回りに2km程離れた場所から見たところです。
2020年4月7日火曜日
河口湖駅(富士急行)
河口湖駅です。高原の観光地らしい大きな山小屋風の駅舎です。
大きな建物が横に長く伸びているので、1枚の写真に収まりませんでした。
駅前中央に古い電車が保存されているのが見えます。
モ1形です。譲渡された上田丸子電鉄で廃車の後、富士急行に戻って復元保存されたそうです。
いろいろな形のバスが並ぶ駐車場です。
入口です。標高857mと書かれていました。
駅に入ると構内踏切を渡ります。
終点側に引き上げ線があります。
構内には側線が沢山ありました。
フジサン特急です。
元205系3000番台が帯のない状態で留置されていました。
JR211系3両編成が到着しました。
ホーム上に大きな木が立っています。
211系が引き上げ線に移動しました。
今の駅舎は2006年に建てられたものだそうです。
大きな建物が横に長く伸びているので、1枚の写真に収まりませんでした。
駅前中央に古い電車が保存されているのが見えます。
モ1形です。譲渡された上田丸子電鉄で廃車の後、富士急行に戻って復元保存されたそうです。
いろいろな形のバスが並ぶ駐車場です。
入口です。標高857mと書かれていました。
駅に入ると構内踏切を渡ります。
終点側に引き上げ線があります。
構内には側線が沢山ありました。
フジサン特急です。
元205系3000番台が帯のない状態で留置されていました。
JR211系3両編成が到着しました。
ホーム上に大きな木が立っています。
211系が引き上げ線に移動しました。
今の駅舎は2006年に建てられたものだそうです。
登録:
投稿 (Atom)