毛呂駅南東に広がる農耕地です。
上り高麗川行きディーゼルカーが来ました。
キハ110は延命工事が行われるそうで、まだしばらく活躍しそうです。
走り去って行きました。
久しぶりに八高線沿線に行った帰り道、長瀬陸橋に寄りました。
そろそろ下り列車が来る時間です。
小川町行きが来ました。
線路に日が当たっている部分は車体が光りすぎて、木陰の方がよい感じです。
700メートル位先から一直線に走ってきます。
ディーゼルカーが見え始めてから1分位経っています。
通り過ぎて行きました。
時々来る毛呂駅です。
越生駅からすぐの八高線・越生線並走区間です。2年位前の冬に来た事があります。
越生行き電車が来ました。いつも同じ感想を持ちますが、点灯しているのかどうか分かりづらいヘッドライトです。
館林周辺や野田線の8000系は置き換えが進められるそうですが、東上線・越生線に関しては今のところまだ何も発表されていない様です。
来年には東上線の森林公園-小川町間でワンマン運転が開始されるそうで、8000系運用区間拡大が予想されている様です。(現在も回送では走っていますが。)
先ほどの電車の到着と入れ替わりに越生駅からリバイバルツートンがやって来ました。
リバイバルカラーはたまにしか見かけないのが良いところです。沢山走っているといまひとつでしょう。
6050系旧6000系リバイバルカラー車は廃車になってしまったので、4ドア車だからちょっとイメージが違うかもしれませんが、そちらを再現して欲しいところです。
越生線の上下の電車が通り過ぎてすぐ、再び踏切が鳴り始めました。そろそろ八高線高麗川行きが来る時間です。
キハ110が八高線で活躍を始めてから30年経ちました。
夏の毛呂駅です。
太陽の周りが雲に覆われ、辺りはちょっと暗くなっています。
夏雲のシルエットが飛ばない様にするとディーゼルカーは真っ暗です。
遠くに越生駅から更に1km程先にある丘が見えます。
駅から少し行ったところにある喫茶店は健在の様です。
こちらの書店は以前あった青いテントが無くなっていました。実篤書の”皆さまの駅前書店”の切り抜き文字も一部欠けてしまって”旨さの駅前書店”みたいになっています。
割烹ときわです。かなり大きなお店です。
毛呂山町消防団第一分団ですが、こちらも切り抜き文字がかなり欠けてしまっています。
毛呂山町教育センターです。ちょっとずれた位置の集合住宅を平屋の建物が繋いでいます。
材木屋さんです。隣の店と共に看板の切り抜き文字に異常ありません。
酒屋さんです。看板部分下部が垂れ下がっているのにパネルはなにもないかの様にきちんと貼られています。
その先の恰好の良い建物ですが、お店はやっていない様です。
県道30号線を渡ったところに小さな毛呂山郵便局がありました。
県道30号線沿いの商店です。
埼玉医大です。なんとなく以前よりも新しい建物が増えている様です。
駅前まで戻ってきました。左側のお店はもうやっていないのでしょう。
夏の雲が良い感じです。
遠くの空は晴れているのですが、日が陰っていてちょっと残念でした。すぐまた来てみようと思いました。
下り列車が来ました。