ラベル 散歩(神奈川) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 散歩(神奈川) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月21日水曜日

柳小路-石上(江ノ島電鉄)一駅散歩

 柳小路駅から石上駅まで0.6km。地図を見ると線路沿いに道路が通っているので、電車の写真を撮りながら散歩してみました。駅から100メートル程はとても細い通路です。

駅を振り返って見たところです。


少し広い道に出ました。

1000形鎌倉行きです。なかなか写真が撮りやすい場所でしたが、地面にグリーンのシートが敷かれています。

まもなく柳小路駅です。

藤沢方には2000形が連結されていました。

今度は1500形藤沢行きです。右側の松の木が良い感じです。

短編成の電車に良く似合う、緑とクリーム色の良いカラーリングです。

後ろ2両は2000形です。

線路脇にアジサイが咲いていました。

藤沢で折り返して来た2000形です。

「みんな鎌倉高校前とかで写真を撮るのにこんなところで撮っている人は珍しいな」と声をかけられました。

走り去って行きました。

いわゆる勝手踏切です。江ノ電だけでなく、他にも沢山あります。

305編成先頭に藤沢行きが来ました。

江ノ電は早朝、深夜を除いて1時間当たり上下それぞれ4-5本ずつの電車が走っています。

鎌倉寄りは1000形でした。

先程の電車が石上駅に到着したところです。


2022年5月23日月曜日

江ノ島-腰越(江ノ島電鉄)一駅散歩

 江ノ島駅鎌倉方面行きホームの脇の道を歩いて国道467号線に出ます。国道467号線はここから右に大きく曲がって、350メートル程先で国道134号線に合流します。

右から走ってくる線路の先に江ノ島駅構内が見えます。

江ノ電はここから腰越駅まで併用軌道になります。

江ノ電もなかのお店がありました。後から調べてみると、アーケードの上にはパンタグラフも飾られていた様です。

腰越に向かって歩いて行きます。

モダンな造りの写真館があります。その脇の輪業店も良い感じです。

電車に乗っては何度も通った事がありますが、歩いたのは初めてです。

鉄道模型で再現してみたくなる様な風景です。

歩いてきた方向を振り返って見たところです。旅館があります。

電車で通り過ぎるとあっという間な気がしますが、歩いてみると意外と距離がある感じです。

神戸(ごうど)橋です。

下を流れるのは神戸川です。河口側に見えるのは国道134号線腰越橋と江ノ島です。

併用軌道の終点、腰越駅です。江ノ島駅との駅間は0.6kmでした。


2022年5月4日水曜日

駿河小山駅(御殿場線)

 駿河小山(するがおやま)駅です。標高254メートルです。ここから御殿場駅まではまだあと200メートル程登って行きます。

下り沼津行き普通列車です。

1面2線のホーム北側には保線車両用の側線がありました。

古い跨線橋の先にちょっとだけ近代的(昭和30年代風?)な駅舎があります。

跨線橋から国府津方向を見たところです。

御殿場方向です。側線跡が残っていますが、貨物扱いは1973年に廃止されたそうです。

駅を降りると御殿場方に良い感じの町並みがありそうなので、少し散歩してみました。

商店が並びます。

”近代建築”という感じです。

駅方向を振り返って見たところです。

なんとなく良い感じの商店が続きます。

医院風の建物です。

でもさすがにもう営業していないお店も多い様です。


御殿場線を渡る踏切の手前で遠くに富士山が見えました。

この踏切から更に進むと市街地と小山町役場があります。御殿場方です。

駿河小山駅方向です。

この辺りで駅に戻る事にしました。

左手に見える自動車修理工場が良い感じです。

今も営業している店も見受けられますが、昔はもっと賑やかだったのでしょう。

駅に戻って来ました。

すぐ近くを東名高速が走っています。小さなスナックがあります。

見た事のない、スカ色の72系電車4両編成を思い浮かべてしまいます。

下り御殿場行き電車です。

上り国府津行きと交換です。