奈良駅東口です。高架駅の手前に曳家で移動された2代目旧駅舎が奈良市総合観光案内所になっています。
駅前の様子です。
三条通りです。
奈良交通バスです。
こちらは西口です。
西口ロータリーです。
3面5線のうち、2番線は左右にホームがあります。
3番線に電車が入ってきました。
駅南側です。奈良線の205系電車が遠くに停まっていました。
関西本線(大和路線)、桜井線(万葉まほろば線)の接続駅で、奈良線の他に片町線(学研都市線)電車も乗り入れていました。この後、奈良-帯解-京終-櫟本-奈良と電車で回りました。