ラベル 小田急線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 小田急線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月3日火曜日

藤沢駅(小田急江ノ島線)8000形電車

 小田急線藤沢駅1番線に8000形電車が停まっていました。

1番線のみ10編成対応で、快速急行・急行・特急ロマンスカーが使用します。

広幅・張り上げ屋根の車体はドアが多いので見た目の軽快感はいまひとつです。

藤沢発の快速急行は日中概ね1時間辺り3本で新宿までの所要時間は56~59分です。

藤沢ー新宿間は50分程度で到着するJR湘南新宿ラインの方が時間的にやや優位ですが、運賃は小田急607円に対してJR990円でした。(2024年現在)

快速急行が出発します。

8000形は1982年から1987年までに160両製造されました。

車体や機器のリニューアルが行われており、車体はきれいに整備されている様に見えますが、2023年末時点で90両まで減ったとの事でした。

西武鉄道への譲渡も始まり、あと2-3年で引退となるのでしょうか。


2024年8月2日金曜日

箱根板橋駅(小田急箱根鉄道線)

 箱根板橋駅です。箱根登山鉄道ではかつては標高27メートルとしていたそうですが、2013年に16メートルに修正されたそうです。

昔は三線軌条で箱根登山鉄道の電車と小田急の電車が走っていましたが、今では1067mm軌間だけで小田急電車が走っています。

箱根湯本方向です。

小田原方向です。上り特急列車が通過して行きました。

オレンジ屋根の駅舎です。

旧駅舎をモチーフデザインされた現在の駅舎は2018年に建てられたものです。

住宅街の向こうに山々が見えます。

良い雰囲気の駅舎です。

使われなくなったホームは線路側を少し削り落してある様です。

駅のすぐ向こう側を新幹線の高架橋が通っていました。


2024年6月26日水曜日

小田原駅(小田急小田原線)GSE70000形

 ロマンスカーGSE70000形です。2018年日本車両製。7両編成2本が在籍しますが、検査時は他形式による代走になる様です。

展望席脇に形式名のプレートが付いていました。

展望席付きロマンスカーはVSE50000形が引退し、このGSE70000形2編成だけになったので、展望席のチケットを取るのはなかなか難しいそうです。

ホームドア設置への対応が難しい事が主な理由のひとつで、連接車体の採用は断念されました。


2023年9月18日月曜日

新宿-南新宿(小田急小田原線)新宿1号踏切

 小田急線の新宿駅を出てすぐの踏切です。新宿1号踏切というそうです。

開かずの踏切ですが、歩行者はサザンテラスを通れ、元々車もあまり通らないらしいので、特に問題ない様です。

地上ホームから急行唐木田行きが出発しました。

改めて調べてみるとこの色はケイプアイボリーとロイヤルブルーというそうです。

走り去ってゆきました。この先代々木上原までは何か所も踏切があるそうです。

今度は地下ホームから電車が出てきました。

各駅停車本厚木行きです。

8000系快速急行新宿行きが到着しました。けっこうまだまだ見かける8000系電車でした。


2022年5月18日水曜日

本鵠沼駅(小田急江ノ島線)

 本鵠沼(ほんくげぬま)駅です。標高9メートルです。

下り片瀬江ノ島行き電車です。

下りホーム側出口です。

上り電車が到着しました。

踏切の向こう側のコンビニの屋上が不思議な形をしています。

鳥の嘴に見える様な面白い形をしていました。

上りホーム側の駅本屋です。

脇にある交番です。


2022年4月4日月曜日

伊勢原駅(小田急小田原線)

 伊勢原(いせはら)駅です。

快速急行新宿行きですが、この辺りでは実質、各駅停車です。特急電車を待避します。

特急ロマンスカーは午前中は下り、午後は上りが数本ずつ伊勢原に停車します。

新宿方向を見たところです。

下り列車がやって来ました。

下りホームは少し小田原方にずれた位置にあります。

ヘッドライトが点いて快速急行出発です。

北口です。伊勢原の地名は江戸時代初期の伊勢出身者による開拓に由来するそうです。

駅前交番です。

神奈中バスです。背後に見えるのは大山阿夫利神社の鳥居です。

神奈中バス用の広いスペースがあります。

15年以上前に再開発事業が中止された後、新たに街路整備計画があって、建物の改築や新築が出来ない状態、とWikipediaに書かれていました。

大山にはバスとケーブルカーに乗り継いで向かいます。春と秋にはハイキング客でにぎわうそうです。

小田原方の踏切から見たところです。1984年までは小田原との間で貨物列車が走っていたそうです。画像検索したところ、”1980年代国鉄撮影日記”で電気機関車がトフ1両を牽くさよなら列車の画像を拝見する事が出来ました。

小田原方向です。

南口です。右手の相鉄ローゼンは、Wikipediaに掲載されていた写真では東急ストアでした。

南口にも神奈中バスが停まっています。

駅に入ると橋上駅舎から大山が見えました。