My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
西武拝島線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
西武拝島線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月17日水曜日
小平駅(西武新宿・拝島線)2000系電車 その他
›
小平駅にて、地下鉄乗り入れ非対応車のまま新宿線に残っていた東急車輛製6000系電車一次車のうち、1992年の6102編成です。 2008年登場のスマイルトレイン30000系です。 結構好きな20000系です。当初はヘッドライトの位置がもう少し外側の方が良いのではないかと思ってい...
2025年4月21日月曜日
小川駅(西武新宿線・国分寺線)4017編成 団体専用列車
›
西武園から小川に向かう団体専用列車を先回りして見に行こうを思ったら、東村山で電車を乗り換えている間に団体専用列車は1番線を経由し、先に小川に着いていました。 こちらの側線からは国分寺・拝島両方向に出発出来ます。 こちらは東村山方向にのみ出発可能です。 この側線を使うと、拝島線小...
2025年1月20日月曜日
西武立川駅(西武拝島線)2417編成 急行西武新宿行き
›
西武立川駅の拝島方です。拝島駅までの間は複線用地が確保されていますが、玉川上水-拝島間が開業した1968年からずっと単線のままです。 農地の向こうに奥多摩の山々が見えますが、天気がいまひとつでした。 初期型2両編成を先頭に、最近かなり減った2000系10両編成の急行西武新宿行き...
2025年1月19日日曜日
拝島駅(西武拝島線)2463編成
›
10両編成の拝島方に連結された新2000系2両付属編成です。 アニメ”終末トレインどこに行く?”に登場した2463編成でした。 新宿線に集まった新2000系2両編成は、素人目にも配置両数に対して運用数が少ない感じでしたが、近江鉄道への譲渡が始まっています。 でもやっぱりこちら側...
2024年10月15日火曜日
西武立川-拝島(西武拝島線)2000系初期型
›
機会があると撮っている2000系初期型です。画像補正でかなり明るくしましたが、ちょっと光線が悪すぎました。
2024年9月13日金曜日
萩山駅(西武拝島線)3番線ホーム
›
萩山駅3番線ホームです。拝島線上り各停西武新宿行きがやってきました。 多摩湖線との平面交差が2線分ある為、3番線に対しておよそ30℃位の角度で直線的に進んできます。 そしてホーム手前のポイントで割と急に向きを変えて合流しますが、揺れたはずみに車体の角が接触しそうなくらいギリギリ...
2024年9月8日日曜日
萩山駅(西武拝島線・西武多摩湖線)夕景
›
萩山駅1番線に多摩湖行き電車が到着しました。待合室のガラス窓に沈みかけた夕陽が映っています。 ドアが閉まってヘッドライトが点灯するとすぐに出発です。 走り去って行きました。光線の加減か、ピントがいまひとつ合いませんでした...。 拝島線からの各停西武新宿行きが3番線に到着します...
2024年9月1日日曜日
萩山駅(西武拝島線・多摩湖線)夕景
›
夕暮れの萩山駅です。駅前には11階建てのマンションが立ち並んでいます。 東には青空が見えますが、ちょっと薄曇りです。 下り拝島行き新2000系電車が2番線に入って来ます。 1番線に到着する9000系多摩湖行きです。 2番線に到着する下り拝島行きを多摩湖線国分寺寄りの踏切から見た...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示