My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
西武新宿線2(武蔵関-東村山)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
西武新宿線2(武蔵関-東村山)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月3日水曜日
東村山駅(西武新宿線)下り高架線ホーム 2000系・10000系電車
›
高架化された西武新宿線東村山下り線ホーム4番線に各停本川越行きが到着します。その左側を小川方向から登ってくる国分寺線の線路は手前側の途中までしか出来ていますが、かなりの急勾配に見えます。 特急小江戸本川越行きが来ました。左の副本線に入って各停を追い越します。 上りホームと国分寺...
2025年7月15日火曜日
東村山駅(西武新宿線)下り線高架化 久米川ー所沢間前面展望
›
2025年6月29日(日)初電車から西武新宿線下りが高架化された東村山駅です。 隣の久米川駅を出発した下り電車からの前面展望です。上り電車とすれ違いました。 新青梅街道のガードをくぐります。 切り替え部分はきちんと高架線側が直線になっていました。 勾配を上ってゆきます。 府中街...
2025年6月28日土曜日
東村山駅(西武新宿線)4番線下り列車・5番線特急列車
›
6月29日から西武新宿線下り線が高架線に切り替えられる、東村山駅4番線の下り本川越行きです。 行先方向幕車の2465編成です。 特急が待避線の5番線を使って本線4番線の各停を追い抜くという変則的な運転も終了です。 6月28日の終電後、29日の初電までに切り替え工事と試運転を終え...
2025年6月15日日曜日
東村山駅(西武新宿線)2419編成
›
2025年6月29日から下り線が高架化される東村山駅です。上り6番線の準急西武新宿行き本川越寄り最後尾に連結されていた初期型2419編成をひさしぶりに見かけました。 上りホーム5番線を使って行われていた下り特急小江戸号の各駅停車追い抜きは間もなく見られなくなります。 2000系...
2025年6月6日金曜日
東村山駅(西武新宿線)川越鉄道130周年2055編成
›
東村山駅にて川越鉄道130周年記念ヘッドマークが付いた2055編成、クハ2056下り新所沢行きです。 まもなく2025年6月29日始発列車から新宿線の下り線が高架化されます。 西の空に細い月が見えます。 2025年4月30日、月齢2.3の月です。月齢の最大は30弱だそうですが、...
2025年5月4日日曜日
東村山駅(西武新宿線)高架化工事中
›
高架化工事中の東村山駅西口です。2025年2月の様子です。やはり西武バスはこの色が良いと思います。 上の写真と別の日の姿です。高架化完成予定は2029年3月、あと4年かかる様です。 こちらは東口の様子です。
2024年10月23日水曜日
田無駅(西武新宿線)快速急行本川越行き・急行玉川上水行き・急行多摩湖行き
›
両側ホームの中線を持つ2面3線と花小金井方の引上線1本を使い、上下優等列車の待避と西武新宿方面への折り返し運転をしている田無駅です。 9:19 土休日の午前中に下り1本だけ運転される快速急行本川越行きです。 快速急行は西武新宿を出発すると、急行停車駅の鷺ノ宮、上石神井、花小金井...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示