My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
西武新宿線3(所沢-本川越)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
西武新宿線3(所沢-本川越)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年10月7日火曜日
新所沢駅(西武新宿線)新2000系・10000系電車
›
新所沢駅2番線に下り本川越行き電車が到着します。 新宿方に菱形パンタ前パンの付属2連を繋いだ10両編成です。初期型2連は6月に引退しました。 3番線を上り特急小江戸号が通過します。 通り過ぎて行きました。 1番線にレッドアロー号が到着しました。 4番線に停車中の上り急行西武新宿...
2025年9月20日土曜日
所沢駅(西武新宿線)特急小江戸号10112編成
›
西武10000系の列車愛称表示機は幕式と3色LED式がありますが、調べてみるとLED式は1編成だけの珍しい存在でした。 1993年から1996年まで11編成製造された後、2003年になってから池袋線特急増発の為に1本だけ増備された10112編成です。他の10000系と同じ台車を...
2025年9月16日火曜日
狭山市駅(西武新宿線)新2000系電車
›
少しずつ数を減らしているとは言え、まだまだ当たり前の様に走っている新2000系電車です。 西武鉄道では2030年までにVVVFインバータ制御車にすべて置き換えられる予定です。
2025年8月23日土曜日
新狭山駅(西武新宿線)新2000系電車・10000系NRA
›
新狭山駅、こちらの出口から初めて降りました。個人の感覚としては東口ですが、南口です。地図を見たらほぼ南東向きでした。 駅前には何軒かのホテルが建っていますが、2024年6月のホンダ狭山工場閉鎖で大きな影響を受けていると思います。 南北自由通路から見たところです。 こちらの下り本...
2025年7月29日火曜日
入曽駅(西武新宿線)新駅舎
›
2025年3月29日に供用開始された入曽駅新駅舎です。 橋上駅舎から新所沢側を見たところです。元々の跨線橋は解体作業中の様でした。 自由通路から狭山市・本川越方向を見たところです。 西口に新しいロータリーが整備されていました。 西口から駅舎を見たところです。 東口に移動します。...
2025年5月27日火曜日
所沢駅(西武池袋線・新宿線)夕暮れ
›
夕方の所沢駅西口です。西武所沢工場跡地は再開発されて大型商業施設が開業し、正面の所沢駅西口通り左側には29階建てのタワーマンションが出来ましたが、その向こう側には住宅街が広がり、遠くに奥多摩の山々が見えます。 西口からの西武バスは西武園駅行き1系統だけだと思っていたら、その他に...
2025年4月29日火曜日
入曽駅(西武新宿線)特急小江戸号 1000系電車
›
2025年3月に橋上駅舎化され、隣接してオープンしたイオンと徒歩1分で接続された入曽駅を上り特急小江戸号が通過して行きます。引退の近づいた10000系電車ですが、シールドビームと種別愛称幕の組み合わせが良い感じです。
2025年2月23日日曜日
入曽-狭山市(西武新宿線)10000系・2000系・30000系
›
入曽-狭山市間です。下り特急小江戸本川越行きです。 2026年には新型車両によって有料着席サービスが刷新されるそうです。 入曽駅を出た列車は進行方向右手にカーブした後、しばらく直線が続きます。河川改修の際に嵩上げされたのか、少し先の不老川鉄橋部分が少し高くなっています。 少し狭...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示