My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
貨物列車・貨物駅
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
貨物列車・貨物駅
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年2月21日金曜日
八王子駅(中央線)日本オイルターミナル タキ
›
八王子駅です。日本オイルターミナルの青いタキが停まっていました。八王子ではどちらかというと緑の日本石油輸送のタキの方をよく見かける気がします。 こちらは検査を出てまだあまり時間が経っていない様で車体も台車もきれいです。スカ色と同じ青15号ですが、車体形状の為か、かなり印象が異な...
2024年8月26日月曜日
新所原-二川(東海道本線)カンガルーライナー
›
新所原ー二川間にそびえる立岩(標高83メートル)です。所在地は豊橋市雲谷(うのや)町です。 雲谷町北部から流れ出し、一旦湖西市の新所原駅近くを経て再び豊橋市に入り、東海道線と二川駅辺りまで並行した後に三河湾に注ぐ梅田川です。川の名前を調べる地図を見ると、新所原の北側、湖西市梅田...
2024年7月4日木曜日
北上尾-桶川(高崎線)EF210
›
北上尾-桶川間です。遠くからEF210の低い位置のヘッドライトが見え、ゆっくりと近づいて来ました。 上り貨物列車、おそらく時速75kmで走っていたのだと思います。
2024年4月25日木曜日
倉賀野駅(高崎線)EF210・HD300・コンテナ列車
›
倉賀野駅に高崎機関区からEF210が単機でやってきました。 4番線に入ります。 しばらく停車した後、一旦新町方向に移動します。 倉賀野貨物基地からコンテナ貨車を牽いたHD300がやってきました。 5番線(おそらく)に入ってきます。 青空に赤い車体が映えます。 跨線橋の下まで行っ...
2024年3月25日月曜日
沼津駅(東海道本線)EF210・HD300入換
›
沼津駅御殿場線ホームです。遠くに貨物列車が見えます。 静岡貨物駅からの沼津貨物駅行き列車が上り3番線に到着していました。 コンテナ貨車の引き取りにやってきたHD300が上り4番線に姿を現します。 貨車を切り離したEF210が動き始めました。 HD300はまだ待機中です。 EF2...
2024年3月18日月曜日
御花畑駅(秩父鉄道)貨物列車
›
デキ105牽引の上り貨物列車が来ました。 御花畑駅すぐ脇の踏切です。 上り貨物列車は石灰石満載です。 最後尾はヲキフでした。 御花畑駅改札付近で下り貨物列車が通りました。 御花畑駅は西武秩父線への連絡線分岐駅ですので、通常は1番線1線スルーの様です。
2024年3月6日水曜日
四日市駅(関西本線)DD200、DF200、313系・315系電車
›
引込線にグリーンのタンク車が沢山並んでいます。 コスモ石油四日市製油所専用線です。ちなみにコスモ石油は石油業界第3位だそうです。 名古屋から乗ってきたお気に入りのB505編成です。ここ四日市で折り返しになります。 下り1番線にはコンテナ列車が停まっていました。 伊勢鉄道ホームに...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示