My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
鉄筋駅舎★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鉄筋駅舎★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月14日月曜日
黒部駅(あいの風とやま鉄道)
›
黒部(くろべ)駅です。1910年開業。1956年に黒部駅に改称されるまでは三日市駅だったそうです。現在の駅舎は1967年築です。 富山地鉄バス。この辺りは黒部自動車営業所”く”のエリアかと思いますが、車体の記号は”と”でした。 駅前の様子です。駅の標高は8メートルでした。 ホー...
2025年3月31日月曜日
八街駅(総武本線)
›
八街(やちまた)駅です。八街の地名は、鎌ヶ谷の初富から香取の十余三にいたる明治政府の千葉方面13か所の開墾地のうち、8番目として命名されました。 1番線の千葉行き上り電車です。 出発して行きました。 2004年に完成した橋上駅舎です。八街駅は海抜43メートルだそうです。 佐倉・...
2025年3月26日水曜日
四街道駅(総武本線)
›
四街道(よつかいどう)駅です。1894年、総武鉄道市川-佐倉間開業時に出来た駅です。駅の標高は29メートルです。 2面3線の島式ホーム内側が1番線です。停車中の上り千葉行き普通列車です。 島式ホーム外側が「0番線」でした。0番線からは上り方にも下り方にも出発出来ます。その外側に...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示