My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
鶴見線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鶴見線
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年10月22日水曜日
浜川崎駅(鶴見線・南武支線)
›
浜川崎駅、再訪です。 鶴見線の島式ホームです。手前が3番線扇町方面、奥が4番線鶴見方面です。 頭上を走る塩浜ー武蔵白石間の高架短絡線です。 使用期間は1975年頃から1986年頃までの短い期間だった様です。 JFE専用口に繋がる跨線橋です。 扇島行き電車が来ました。 朝夕は1時...
2024年5月29日水曜日
弁天橋駅(鶴見線)
›
弁天橋駅です。改札口から真っすぐ木造屋根の通路が伸びています。 駅舎に向かって通路の右手は花壇やベンチが整備されていました。 通路に向かって左手にはJEFエンジニアリング(株)のゲートがあります。 この先、一般人は入れない様です。 構内踏切を渡ってホームに出ます。 浅野駅方向です...
2024年1月28日日曜日
武蔵白石駅(鶴見線)改築駅舎
›
武蔵白石駅です。改築されていました。 この駅舎は2020年4月から供用されているそうです。 旧駅舎の様子はこちら。 ⇒武蔵白石駅旧駅舎
2021年8月23日月曜日
鶴見駅(京浜東北線・鶴見線)
›
鶴見駅東口です。この辺りの海抜は7mです。 ゴツい鉄骨で組まれた東西自由通路の下をEF210が通過して行きます。 こちらはJRの東口と跨線橋です。 時々この辺りに貨物列車が停まっているなぁと思って改めて調べて見たら、東海道貨物線から品鶴線と高島線が分岐する...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示