My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
木造駅舎★★★★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
木造駅舎★★★★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年4月1日火曜日
帯解駅(桜井線)
›
桜井線奈良駅から2駅目4.8km、帯解(おびとけ)駅です。 朝に1本だけある快速JR難波行き電車ですが、桜井線内は各駅停車です。 出発して行きました。 交換の上り電車がなかなか発車しないなと思ったら回送列車でした。 下りホーム側に駅本屋があります。 駅本屋前の木が良い感じです。 ...
2025年2月27日木曜日
谷浜駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
直江津から糸魚川に向かって1駅目、谷浜(たにはま)駅です。素晴らしい木造駅舎でした。海に近いこの場所は海抜6.2メートルです。 日本海ひすいラインの上り直江津行きディーゼルカーで到着しました。 山側の1番線ホーム上に駅本屋があります。 きれいに整備された木造駅舎の屋根瓦が光って...
2025年2月10日月曜日
御所駅(和歌山線)
›
御所(ごせ)駅です。和歌山線起点の王寺駅から7駅目17.6km、桜井線が分岐する高田駅から2駅目6.1kmです。 1896年南和鉄道(のちに関西鉄道が承継)が開業して以来の駅舎です。2026年には築130年になります。 駅舎左手のトイレです。 御所市は奈良県で一番人口の少ない市...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示