My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
木造駅舎★★★★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
木造駅舎★★★★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年9月18日木曜日
那岐駅(因美線)
›
那岐(なぎ)駅です。所在地は鳥取県八東郡智頭町大字大背字中河原、1932年(昭和7年)智頭ー美作河井間延伸時に開業しました。 開業時からの駅舎です。標高297メートルでした。 駅前です。100メートル行かないところを土師川が流れています。 駅の中には地元の皆さんが集まって大鍋が...
2025年9月4日木曜日
美作河井駅(因美線)
›
美作河井(みまさかかわい)駅、因美線はここから東津山までが岡山県になります。所在地は岡山県美作加茂市山下です。 駅は県道6号線から加茂川を渡った、少し高い位置にあります。駅に向かう道路は、みまさかスローライフ列車の運転に伴って通行止めになっていました。 加茂川上流側です。この辺...
2025年8月26日火曜日
知和駅(因美線)
›
知和(ちわ)駅、所在地は岡山県津山市加茂町小渕、標高265メートルです。ちなみに山陰本線には和知(わち)駅がありました。調べている途中でどちらが正しい名前だったか分からなくなります。 駅舎の周囲には大きな桜の木が数本ありました。 1931年因美南線美作河井-美作加茂延伸時の開業...
2025年8月20日水曜日
美作滝尾駅(因美線)
›
美作滝尾(みまさかたきお)駅、所在地は岡山市津山市堀坂、海抜155メートルです。 因美線東側と並行する岡山・鳥取県道8号津山智頭八東線から西側200メートル程先に美作滝尾駅が見えました。 この日は秋のみまさかスローライフ列車運転日でした。沿線では多くのカメラマンが列車の到着を待...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示