My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
DD200・HD300
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
DD200・HD300
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年3月15日土曜日
拝島駅(青梅線)EF65 2085
›
この日の米タンはEF65牽引でした。拝島駅の発着線で単機回送出発待ちです。 昭和52年(1977年)製です。 JR貨物の所属車はJR貨物色から国鉄色に塗り替えられて本当に良かったと思います。 2青出の信号機が緑になりました。(写真には写りませんでした...。) 出発です。 シザ...
2025年2月7日金曜日
浜川崎駅(南武支線)再訪 モーターカー廃車体・E127系・DD200
›
浜川崎駅です。保線モーターカーは健在でした。ネットで”浜川崎 モーターカー”で検索すると沢山の記事を拝見する事が出来ます。 モーターカーは1966年の富士重工製。58年前です。 以前はドアのところに”大船保線区404”と書かれていたのが、2020年に塗り潰されたそうです。 自分...
2024年10月8日火曜日
拝島-横田基地(横田基地専用線)横田6号踏切
›
横田基地専用線の基地に一番近い場所にある第4種踏切に来ました。 JR貨物横田6号踏切です。 DE10 2000番台が間もなく引退する頃に来て以来です。 基地に入る専用線のゲートは既に開けられていました。 拝島駅方向です。 遠くの踏切が点滅し始めました。 DD200牽引のタンカー...
2024年8月8日木曜日
横田基地専用線(青梅線)横田1号踏切 米タン
›
横田1号踏切です。 拝島駅方向です。 横田基地方向です。 警報機が鳴り始めました。 DD200がやって来ました。 ゆっくりと通過して行きます。 青空に赤い機関車と緑のタンク貨車が映えます。 JP-8は軍用規格のジェット燃料だそうです。ジェット燃料は灯油と同じだと思っていましたが...
2024年7月30日火曜日
拝島駅(青梅線)DD200単機回送
›
拝島駅です。DD200が横田基地専用線から戻ってきたところです。 背後の八高線下り電車と並走して来ました。 線路脇に建てられているポールが待機位置の目印でしょうか。 どことなくDE10の面影を僅かに残しながらもデザインは大きく変わっています。 2020年1月新製。ATSの記号が...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示