My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
DE10
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
DE10
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年1月15日月曜日
枇杷島駅(東海道本線)DE10 キヤ97工臨
›
枇杷島駅2番線城北線ホームにキヤ97を牽引したDE10が停車していました。 1557号機、おそらく愛知機関区最後のDE10だと思われます。同機は2017年(平成29年)に大宮工場で液体式ディーゼル機関車最後の全検を受けました。 名古屋港線運用には2020年から既にDD200が入...
2023年3月23日木曜日
新川崎駅(東海道本線品鶴線)新鶴見機関区 DE10・EF65
›
DE10やEF65を見ようと思って、久しぶりに新川崎駅で降りてみました。休車置き場にはDE10 1662とDE11 2000番台が止まっています。 こちらの上屋の下にはDE11 2003が止まっていました。相模貨物駅で入換動力車として使われていたそうですが、白帯の幅が広いのは入...
2022年12月17日土曜日
拝島駅(青梅線)横田基地専用線 DE11 2002
›
16:08 米タン列車が到着しました。 EF210-152 16:10 行き止まりの側線で待機していたDE11がやってきました。 DE11-2002 16:11 タンク列車の最後尾に連結され、横田基地に向けて出発待機中です。 この日は専用線の途中まで行って写真を撮る事にしました...
2022年12月3日土曜日
拝島駅(青梅線)米タン列車到着
›
拝島駅2・3番線ホームから構内にDE10が待機しているのが見えました。入換機関車標識の右側テールライトと車側の運転台知らせ灯が点灯していますので、間もなく米タン列車が来る様です。ちょっと待ってみました。 DE10 1666 1番線の武蔵五日市行き電車です。 横田基地に着陸する飛...
2022年9月16日金曜日
拝島駅(青梅線)DE11 2002
›
横田基地専用線の燃料輸送列車牽引を終え、新鶴見への回送待ちのDE11 2002です。 防音カバーを始めとした各種の装備によって原型DE11とはかなり違う形態ですが、確かに音は静かです。 八高線ホームからも撮っておきました。 八高線ホーム脇の留置線には209系3100番台が停まっ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示