My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
あいの風とやま鉄道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
あいの風とやま鉄道
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年3月27日木曜日
市振駅(トキ鉄日本海ひすいライン)
›
新潟県最西端の駅、市振駅です。標高8.3メートルです。 えちごトキめき鉄道とあいの風とやま鉄道の境界駅ですが、えちごトキめき鉄道のディーゼルカーはすべて泊まで行きます。 但し、土休日運転のえちごトキめき鉄道観光急行は当駅止まりで折り返し普通列車直江津行きになります。また夕方の金...
2020年4月25日土曜日
越中大門駅(あいの風とやま鉄道)
›
越中大門(えっちゅうだいもん)駅です。 この辺りの海抜は5メートルです。残念ながら雨です。 セメントサイロの方まで歩いてみました。 カタカナで“デンカセメント“の方が見慣れていますが、アルファベットで”Denka”と書かれています。 駅に戻りま...
2020年3月28日土曜日
倶利伽羅駅(IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道)苅安集落
›
倶利伽羅(くりから)駅です。IRいしかわ鉄道とあいの風とやま鉄道の境界駅で、IRいしかわ鉄道が管理しているそうです。 駅から旧国道8号線に向かう道です。 坂道を下りて行きます。 旧国道8号線の倶利伽羅駅前交差点です。 津幡方向に歩いて行きます。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示