My Station Odyssey 2
時間も場所も話も飛びますが、宜しければ見てやって下さい。
ラベル
木造駅舎★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
木造駅舎★★
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年8月21日木曜日
美作加茂駅(因美線)
›
美作加茂(みまさかかも)駅、所在地は岡山県津山市加茂町桑原、1928年に開業しました。現駅舎は2003年に建てられたそうです。 知和・智頭方向を見たところです。ここまで津山からは17.6キロメートル、約30分です。 三浦・津山方向です。時刻表を調べると早朝と夜に各1往復、津山か...
2025年8月17日日曜日
東津山駅(姫新線・因美線)
›
東津山(ひがしつやま)駅、所在地は岡山県津山市川崎、標高91メートルです。開業以来の駅舎ですが、さいきの駅舎訪問によれば、左半分は2000年頃に減築されたそうです。 姫新線の駅でここから因美線が分岐しますが、因美線の列車はすべて津山まで乗り入れます。 津山方向です。700メート...
2025年8月11日月曜日
津山駅(姫新線・津山線)
›
岡山県中央部の交通の要衝、津山(つやま)駅です。 姫新線と津山線が乗り入れ、因美線直通列車も発着します。 駅前には広いロータリーがあります。 駅前にC1180が保存されていました。サイドタンクが小さい初期型で好みのタイプです。 歩行者シェルターが充実していますが、駅舎がよく見え...
2025年8月9日土曜日
亀甲駅(津山線)
›
亀甲(かめのこう)駅、所在地は岡山県久米郡美咲町原田、津山から岡山に向けて3駅目です。 津山行きが出発して行きました。 2番線には岡山方にある跨線橋を使って渡ります。 駅舎側1番線を本線とした1線スルー方式で、交換の場合は1番線が津山行きです。画面左端にも見えますが、構内には亀の...
2025年8月6日水曜日
神目駅(津山線)
›
神目(こうめ)駅、所在地は岡山県久米郡久米南町神目中、岡山から36.5kmです。 1998年に建てられた現駅舎は小柄ですが、屋根の造りが豪勢でどこか神社仏閣的です。 建部・岡山方向です。交換ホーム跡が残っています。 弓削・津山方向です。辺りは海抜99メートルでした。 岡山行き上...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示