ラベル 八高線②高麗川-越生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 八高線②高麗川-越生 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年9月14日水曜日

毛呂-越生(八高線)キハ110 秋

 毛呂-越生間、毛呂駅から300メートル位のところです。

上り列車が通過して行きました。

住宅街の中に空き地がありますが、この辺りもやがて宅地になるのかも知れません。


2022年7月22日金曜日

毛呂-越生(八高線)武州唐沢-越生(東武越生線)第二久保踏切

 第二久保踏切です。越生から毛呂・武州唐沢に向かって約1kmにわたって並走してきたJR八高線と東武越生線が分かれる地点です。

八高線と越生線の間は車1台停まれない位の間隔で、別々に警報機と遮断機があります。

八高線毛呂方向です。

越生方向です。

県道30号線側から見たところです。

八高線の高麗川行きが来ました。

八高線は1時間当り上下それぞれ1本ずつ位しか来ませんが、越生線は日中でも上下それぞれ4本ずつやって来ます。

越生方向です。

武州唐沢駅までは500メートル程です。

坂戸行き電車が来ました。県道30号線側から撮った方が良かった感じです。



2022年7月8日金曜日

高麗川-毛呂(八高線)夏 千代田踏切付近

 八高線千代田踏切(第4種踏切)の周囲にある休耕地です。

小川町行きの下り列車が来ました。

スピードを落としながら目の前を通過して行きました。空調が効いた涼しげなキハ110も良いですが、窓をいっぱいに開けた首都圏色のキハ35も、空いていれば快適だったと思います。(混雑時や雨の日は大変だったと思いますが。)

間もなく毛呂駅です。


2022年6月18日土曜日

毛呂-越生(八高線)毛呂川橋りょう

 毛呂-越生間にある毛呂川橋りょうです。

並んで走る県道30号線の橋の袂には「のぼっと橋」という名前が書かれています。どういう字を書くのか分かりません。

良い感じの道路橋です。

毛呂川の上流側を見たところです。

比較的短い鉄橋ですが、2両編成を収める事が出来ました。

この日は秋晴れでした。


2022年5月3日火曜日

毛呂-越生(八高線)唐沢坂戸踏切

 東武越生線の武州唐沢駅に近い、八高線の唐沢坂戸踏切です。

毛呂駅方向です。周囲は住宅街になっています。

越生方向です。およそ400メートル位先から越生に向かっては東武線と並走します。

上り高麗川行きの列車が来ました。

走り去って行きました。毛呂駅までは約1.2km程です。


2022年4月11日月曜日

高麗川-毛呂(八高線)長瀬陸橋 夏

 高麗川-毛呂間の県道30号線バイパス脇にある、八高線の線路を跨ぐ小さな橋です。

高麗川方向です。

毛呂方向です。水道管らしきパイプとその向こう側に県道30号線バイパスのコンクリート橋が見えます。

今も周囲には長閑な風景が広がりますが、県道バイパスが出来る前はもっと何もなかったのでしょう。

「八高線、長瀬(辺りの地名)、人道橋」と検索したところ、この橋が紹介された記事を見つける事が出来ました。”長瀬陸橋”というそうです。今は自動車通行止めですが、以前は通れた様です。橋の上に自動車が写った写真が掲載されていました。

橋脚にはかなり細いレールが使われています。

道路の先の方には両側に土管?が立てられていて、大型車は通れない様になっていました。

近くの第一大八木踏切が鳴り始めました。上りディーゼルカーはまだ長瀬踏切の先です。

だんだん近づいて来ます。

この後、ズームを戻してもっと近くで撮るつもりだったのですが、操作を間違えている間に通り過ぎてしまいました。

高麗川に向けて走り去って行きます。

線路の両側はうっそうとした緑に囲まれていました。

毛呂駅近くからこの先、坂戸市の端をかすめて通るまで約1.6kmの間、線路は一直線です。


2022年3月19日土曜日

高麗川-毛呂(八高線)キハ110単行

 2022年3月ダイヤ改正で登場した、1日1往復の八高線単行ディーゼルカーを見に行ってきました。

高麗川駅の毛呂方本線上には”単”・”2”・”3”・”4”の停止位置目標がありますが、構内入換用で”単”も以前から設置されていた様です。高麗川駅3番線脇の側線に日中ヒルネしていた2両編成のディーゼルカーを最近は見かけなくなりました。

上り列車がやって来ました。この辺りは平坦な土地の様ですが。線路は少し勾配がついていました。

キハ110単行です。廃止になった岩泉線と同じです。

各地でキハ110単行が増えているそうですが、利用者減が深刻なのでしょう。

2番線に到着した単行気動車は停車時間7分で折り返します。既にヘッドライトが点灯していました。

川越方から3番線に八王子行きの電車が到着します。

1番線には川越行きが到着しました。

川越行きよりも先に高崎行きディーゼルカーが出発しました。

1日当り、1往復1両の減車ですが、高麗川-高崎間は往復で約130km。仮に燃費がリッター当り1kmとして365日で47,450L。タンク貨車約1両分の積載量が節約出来る計算です。