ラベル キハ52 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キハ52 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月24日土曜日

大多喜駅(いすみ鉄道)キハ52・キハ28

 大多喜駅に下り急行列車が到着します。

2022年5月、本物の国鉄型デーゼルカーがまだ活躍していました。

この時は「片道のみ・途中下車可能な房総横断きっぷで、小湊鐵道からいすみ鉄道に乗り継ぎました。最初は上総中川駅辺りで降りてみようかと思ったのですが、下り急行列車が到着してから次の上り大原行きが出発するまで20分近く時間がある大多喜で降りました。

国鉄一般色のディーゼルカーが走っているのを見たのは、2004年の大糸線以来です。いすみ鉄道のキハ52は首都圏色の頃に一度見た事があるのですが、2011年の導入からもう10年以上経っていました。

2013年に入線したキハ28です。こちらもいすみ鉄道に来てから間もなく10年になります。

キハ20風のデザインと国鉄一般色で、こちらもなかなか素敵なディーゼルカーですが、本物の前ではちょっと影が薄い感じです。

大原行きのディーゼルカーが来ました。


2022年4月25日月曜日

新津運輸区(信越本線・磐越西線)キハ40・47・52

 新津運輸区 2011年です。


検査出たてのキハ47 513です。

奥の方には海外譲渡前のキハ52が留置されていました。

新津からキハ40系が引退して2年経ちました。

キハ40 534です。こちらは後に只見線に転属しました。


EF64-1032です。

2019年12月22日日曜日

坂町駅(米坂線・羽越本線)キハ52

坂町駅にて国鉄色塗り替え前のキハ52 137です。駅の様子は今も殆ど変らないと思いますが、その後、米坂線に投入されたキハE120は、只見線に転属する事が決まったそうです。

2019年10月7日月曜日

根知駅(大糸線)

根知川の先に見えるのは雨飾山だと思っていましたが、地図で見ると新潟焼山かも知れません。

糸魚川方です。

下りのキハ52-115です。

南小谷方から越美北線色のキハ52がやって来ました。

平岩行きの後部から見たところです。

こちらは平岩から糸魚川への帰り道です。

糸魚川方向だと思います。

気動車は変わってしまいましたが、いつかまた行ってみたいと思っています。

2019年6月15日土曜日

鹿角花輪駅(花輪線)

鹿角花輪駅です。入口の写真しか撮っていません。左側に東北の駅百選選定駅と書いてある事に今、気付きました。2003年です。標高は132mと思ったよりも高くありません。

国際興業バスと同じ色(旧色)のIKKバスが走っていました。

8620形のものだと思います。動輪が飾られていました。右端の日通の事務所が駅前らしくて良い感じです。

きっぷ売り場です。Wikipediaを見たら、利用客は当時の3分の2以下になっている様です。

盛岡行き列車です。

ホームから駅舎を見たところです。

十和田南駅方向を見たところです。2線の矩形庫はその昔、8620形蒸気機関車使っていたのでしょう。

この1両だけ、ナンバーを撮っていました。この時初めてキハ52を見る事が出来て、うれしかったのだと思います。

左右の架線注意札の位置が微妙に異なるこの車両、画像検索で同じ車両の写真を1枚だけ見つけましたが車番が分かりません。結局、この後、田山駅まで行った時の写真から150X番だった事が分かり、当時在籍していたキハ58の車番から1509番だった事が分かりました。でも1509番で画像検索しても、左右の架線注意札がずれていない画像が出て来ます。理由は永遠に謎です。(相当どうでも良い事ですが)

ホームの木製の柱が良い感じです。昔、古本屋で買った鉄道模型趣味誌にこの駅の鉱石ホッパーの記事が出ていたと思います。

交換列車が来ました。

向う側の列車もキハ52とキハ58の2両編成でした。

この後、田山駅まで列車に乗って往復しました。田んぼのまだ青い稲穂がきれいです。

室内の様子です。

田山駅からの帰り道もずっと窓を開けていました。そろそろ鹿角花輪が近くなって、後方を見ながら、復路は急行色のキハ58に乗れた事に感激していました。

戻ってきたらこんな列車が停まっていました。お座敷列車おばこ号です。

田山駅から乗って来たキハ58です。快速八幡平でした。

交換列車です。

細かい事ですが、KADUNOがKAZUNOになっています。もう15年以上前の花輪線ちょい乗りでした。

2019年6月2日日曜日

上総中川-大多喜(いすみ鉄道)キハ52・28

珍しく待ち構えての撮影です。通過10分前から待機しました。
まずは遠くから練習がてらに1枚です。正面の草が邪魔です。

これが本命です。空と遠くの丘が良い感じです。ところが、うっかりほんのちょっと早くシャッターを押してしまいました。これもキハ52正面が木にかかってしまいました。あと7~8m進んでいれば、大満足でしたが...。

もう1枚、残念ながらこちらもキハ52の横の木々がちょっと邪魔ですが、結果的にこれが一番良い感じだったかもしれません。

これは後追いですが、キハ28の車体がギラっと光ってなかなか良いかと思って良く見ると、キハ28の顔が半分、木に隠れていました...。

さすがにこれはちょっと小さ過ぎです。まあまあ楽しむ事が出来ました。

2019年5月16日木曜日

米沢駅(米坂線)キハ58新潟色

国鉄急行色に塗り替えられる前のキハ58-1022です。

相方のキハ28-2371です。

キハ52も居ました。

キハ47も居ます。

もう一度、キハ52です。

この後、キハ58+28に乗って小国まで往復しました。2003年でした。