ひたち野うしく駅です。1985年のつくば科学万博開催期間中だけ臨時に設置された万博中央駅跡地に1998年に新たに開業した駅です。
2面4線の駅です。
ホームの屋根はさいたま新都心駅(2000年開業)と似たタイプです。
西口駅前には大きな駐車場が広がります。
駅前歩行者デッキの左右にロータリーが広がります。
駅北側にある、線路を跨ぐ歩道橋です。
荒川沖・土浦方向です。
日が傾いてきました。
東口ロータリーです。
北に筑波山が見えます。
東口です。
バスのLED行先表示が「バス乗務員募集中」になっていました。
バスロータリーです。
広い駅舎です。
牛久市出身元横綱稀勢の里の二所ノ関部屋が、ひたち野うしく駅から近い阿見町に2022年に建てられたそうです。
駅の東西で地名が牛久市ひたち野東とひたち野西に分かれています。標高は25メートルでした。