ラベル 東武野田線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東武野田線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月1日日曜日

流山おおたかの森-江戸川台(東武野田線)8111編成

 流山おおたかの森です。8111編成大宮行きが来ました。

クハ8411乗務員室背面です。

東武博物館所有のプレートが付いていました。

江戸川台駅に到着しました。

動態保存車ですが、ごく普通の運用に入っています。

野田線に新型車が導入されて5両編成化されたら8111編成はどこに行くのでしょうか。


2024年11月19日火曜日

江戸川台駅(東武野田線)

 江戸川台(えどがわだい)駅東口です。1985年に橋上駅舎化されました。

駅前ロータリーにはたくさんの木が植えられています。

お祭りの準備でしょう。櫓が組まれています。

商店街です。右側のビルは解体中です。東口再整備事業が行われているそうです。

自由通路から東の方にガスタンクが見えます。

西口です。駅ビル3階にはビドフランスが入っていますが、1階はなにもなさそうです。

大きなケヤキの木が並んでいます。

右手にあるタクシー乗り場です。

運河・野田・春日部・大宮方向です。

初石・柏方向です。駅の東側・西側共に大規模な自転車置き場があります。江戸川台駅の乗車人員は隣の初石・運河両駅よりも多い様です。


2024年8月27日火曜日

流山おおたかの森駅(つくばエクスプレス・東武野田線)

 2005年に開業したつくばエクスプレスと東武野田線の乗り換え駅、流山おおたかの森南出口です。

周辺はショッピングセンターやマンションが立ち並び、つくばエクスプレスの駅としては秋葉原、北千住に次ぐ第3位の利用客数だそうです。

東武野田線では柏駅、大宮駅、船橋駅、春日部駅に次ぐ第5位の利用客数だそうです。

東武線の駅は流山市と都市再生機構が建設費を全額負担したそうです。

東武線ホームは地上2面2線です。

豊四季方向です。

東口が見えます。

東口ロータリーです。

西口から野田線初石方向を見たところです。

西口ロータリーです。

東口と西口から東武バスの路線が出ています。

つくばエクスプレスは高架駅です。

柏の葉キャンパス・守谷方向です。

停止位置表示がレール間にありました。

つくばエキスプレスは2面4線です。下り列車が来ました。


2024年8月26日月曜日

流山おおたかの森駅(東武野田線)8163編成

 流山おおたかの森にて8163編成です。行先方向幕と白熱灯(ハロゲンランプらしいです)が良い感じですが、そろそろ引退が迫っている様です。

同じく幕車の8000系は2023年時点で3編成居たそうです。

2024年8月4日日曜日

柏駅(東武野田線)8000系、10030系、60000系電車

 JR快速線のホームから見た東武野田線です。こちらの10030系はヘッドライトがシールドビームで行先方向幕車です。

こちらの8000系もシールドビーム、行先方向幕車です。

運河行きでした。

大宮方から来たこちらの10030系はヘッドライトがHIDに交換され、尾灯と位置が入れ替わっています。行先はLEDです。

船橋方からも10030系が来ました。

また10030系です。80000系に置き換えられたら、東上線の森林公園以遠と越生線辺りに異動でしょうか。

60000系です。

太陽が雲に隠れたタイミングで動態保存車8111編成が来ました。

前回見かけた時も曇りだった気がします。


2024年6月15日土曜日

豊四季駅(東武野田線)8111編成 その他

豊四季駅、再訪です。

下り柏行き8000系電車です。
8158編成

2025年から導入される新型80000系電車のデザインイメージも公表され、引退が迫ってきました。

遠くから復刻色の8111編成がやって来ます。

上り七光台行きです。8111編成は2023年11月から野田線の営業運転に復帰したそうです。

2012年に動態保存車となった際にロイヤルベージュとインターナショナルオレンジのツートンカラーに塗装され、一旦2016年にセイジクリームに塗り替えられた後、2023年の野田線転属前に再びツートンカラーになったそうです。

曇り空なのでちょっと暗い感じです。

この塗色、フェイスリフト前面の81107編成は見た事がありますが、オリジナル前面のこちらは初めて見ました。

下り柏行き、また8000系です。結構走っています。

先ほどの動態保存車1編成の他に、まだ15編成が活躍しているそうです。

上り大宮行き60000系です。こちらは18編成在籍。野田線5両編成化に伴って一部は新80000系に組み込まれる様です。他に10030系が9編成ありますが、東上線末端区間・越生線に転属でしょうか。