ラベル 八高線③越生-明覚 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 八高線③越生-明覚 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年2月18日日曜日

越生駅(八高線)空想快速おごせ梅林号・特急リバティ越生

 越生駅です。何度も来ています。


どうでも良い話ですが、頭の中でJR「快速おごせ梅林号」を考えて見ました。駄文と写真はほぼ関係ありません。最近のJRっぽく、ひらがな駅名を付けた列車名ですが、始発駅はやはり新宿でしょうか。9・10番線特急ホームからの出発です。


車両はキハ110系2両編成。三鷹と国分寺ではE233系電車を退避させて、猛スピードで轟音をたてながら通過して行って欲しいところです。Wikipediaによれば、中央線東京-八王子間の最高速度はE233系と209系は100km/h、その他は95km/hだそうなので、残念ながらキハ110の最高速度100km/hは出せない様です...。

最初の停車駅立川5番線から青梅短絡線に入ります。西立川、東中神、中神、昭島と通過し、次の拝島では1番線ホームに停車します。

中央線快速武蔵五日市・高麗川行きが廃止されて使用しなくなった1番線から八高線への渡り線の錆落としに、ちょうど良いかもしれません。

東福生、箱根ヶ崎、金子は通過しますが、列車交換の為の運転停車があるかも知れません。次の停車駅は順当に西武線との乗り換え駅東飯能です。

高麗川駅では配線上は1番線からも高崎方面に出発出来ますが、やはりステップ高さとホーム高が合う様に嵩上げされている2番線に入る筈です。

毛呂で定期列車と交換すると次の停車駅は目的地の越生です。

越生駅で折り返しはせずに、そのまま小川町まで回送されます。小川町駅では一旦、7番線に到着すると側線に入って夕方の上り列車まで待機します。

仮にこの快速おごせ梅林号が大ヒットすると(実現しないと思いますが)、本家本元?の東武東上線が黙っていないでしょう。

出来れば元町・中華街から走らせたいところですが、10両編成は越生線に入れないので、現実的なのは8000系電車4両編成で池袋から直通運転でしょうか。但し、あまり目新しさが感じられません。

そこで考えたのが、東武本線から車両を借り入れての”特急リバティおごせ”3両編成です。

朝、池袋を出て、越生到着後にこちらの側線で夕方まで待機している姿を見てみたいものです。

但し問題は、折角の特急リバティなのに、あっと言う間に着いてしまう事でしょうか。

川越特急と同じ停車駅で池袋から坂戸まで36分、坂戸3分停車、西大家と武州唐沢を通過して越生まで16分で計55分というところでしょう。でも調べてみたら野田線アーバンパークライナーの大宮-柏間もそんなものみたいです。(アーバンパークライナーは廃止になる様ですが。)

JR案も東武案もほぼ実現性ゼロですが、もし走ったら楽しそうです。そう言えば、JRはキハ110でなくて、比較的近い長野からHB−E300リゾートビューふるさとを借りてくる手もありそうな…。


2023年12月25日月曜日

越生-明覚(八高線)第二鹿の下踏切 キハ110単行

 第二鹿の下踏切近くの田んぼです。

下り高崎行きキハ110単行ディーゼルカーが来ました。

この先の越生-明覚間のサミットに向けてスピードを上げています。

八高線の最高速は85km/hでした。

単行ディーゼルカーは混んでいて、立っているお客さんも多くいました。まあ、腕が悪いだけだと思いますが、この踏切辺りはスピードが出ているせいか、なぜか写真がブレてしまう事が多いです。


2023年11月25日土曜日

越生-明覚(八高線)キハ110単行

 明覚駅から歩いてすぐのところです。丘の向こう側はゴルフ場です。

上り高麗川行きキハ110単行が来ました。写真を撮る分には、いつもの2両編成よりもバリエーションがあって良いですが、ちょっと寂しい感じです。

なんとなくいつも割と混んでいる気がしますが、立ち客が出る程ではなさそうです。

夏の暑い日でした。


2022年11月8日火曜日

越生-明覚(八高線)飯能生コン工場脇

 越生-明覚間の県道30号線バイパス脇にある、生コン工場近くです。

下り小川町行き列車がやって来ました。

ちょっと後ろの工場の建物を背景にディーゼルカーが目立たない感じです。

バイパスの陸橋よりも明覚側を見たところです。こちらも物流施設の白い壁にディーゼルカーが紛れてしまいそうです。


2022年10月10日月曜日

越生-明覚(八高線)学頭沼

 越生-明覚間の八高線線路脇にある溜め池、学頭沼です。

線路の反対側の道路は何度も通った事があるのですが、池側から列車の写真を撮ってみようと思い、初めて沼の畔に来てみました。

高麗川行きの上り列車が来ました。


2022年9月29日木曜日

越生-明覚(八高線)夏 第二鹿の下踏切 再訪

 何度も来ている第二鹿の下踏切です。夏の天気が良い日に再び訪れました。

休耕地と遠くの丘の組み合わせがとてもいい感じです。

越生方です。

明覚方です。

線路が大きなカーブを描き、踏切機器箱がないと良い感じで写真が撮れそうなのですが。

うだる様な暑さですがとても良い感じの雲です。

踏切が鳴り始めました。

越生方から下り列車がやって来ました。

いい感じで撮れたと思ったら、前面のスカート部分が踏切機器箱に当たっていました。

なかなか上手くいかないものです。

少し明覚寄りに歩いたところで、先ほどの列車と明覚駅で交換して来る、次の上り列車を待ちます。ほんの10分程で来ます。

良い感じで撮れたと思ったら、前部のスカートが線路脇の繁みにかかってしまいました。なかなか上手く行かないものです。そのうち、また来ようと思いました。


2022年9月28日水曜日

越生-明覚(八高線)50N新品レール

 越生駅から明覚方に越辺川を渡った先の方です。

2022年5月製造の真新しいレールが線路脇に置いてありました。浮き出し文字の事は”ロールマーク”というそうです。

下り高崎行きディーゼルカーが来ました。

向こう側には青空が見えていますが、

この辺りは薄曇りです。


2022年9月22日木曜日

越生-明覚(八高線)松山県道踏切そば

 越生-明覚間の松山県道踏切近くの畦道からです。上り高麗川行き列車が来ました。

セイタカアワダチソウの向こう側を通ります。

走り去って行きました。

この先で越辺川を短い鉄橋で渡ると、まもなく越生駅です。