ラベル あいの風とやま鉄道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル あいの風とやま鉄道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年4月25日土曜日

越中大門駅(あいの風とやま鉄道)

越中大門(えっちゅうだいもん)駅です。

この辺りの海抜は5メートルです。残念ながら雨です。

セメントサイロの方まで歩いてみました。

カタカナで“デンカセメント“の方が見慣れていますが、アルファベットで”Denka”と書かれています。

駅に戻ります。

格好の良い駅舎です。

駅名標はシンプルな感じです。

小さな駅前ロータリーです。

駅前通りです。

貨物取り扱いがあったからでしょうか、割りと大きな駅舎です。

保線車両側線です。

駅に入りました。鉄骨組みの良い感じの跨線橋があります。

富山方面行きの電車が来ました。

跨線橋から駅舎を見たところです。

富山方向です。

駅の裏手は新日本電工の工場です。

良い感じの倉庫が並びます。

その先には東洋紡の工場がある様です。

高岡方向です。

521系電車が来ました。

2020年3月28日土曜日

倶利伽羅駅(IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道)苅安集落

倶利伽羅(くりから)駅です。IRいしかわ鉄道とあいの風とやま鉄道の境界駅で、IRいしかわ鉄道が管理しているそうです。

駅から旧国道8号線に向かう道です。

坂道を下りて行きます。

旧国道8号線の倶利伽羅駅前交差点です。

津幡方向に歩いて行きます。

小学校がありました。

恰好の良い商店があります。

この辺りは苅安集落という様です。

旧国道8号線は、今では石川県道・富山県道286号線となっています。

家々の向こう側に見える丘が良い感じです。

黒光りする瓦屋根の立派な家々が立ち並びます。

駅方向に戻ります。

 駅前交差点を通り過ぎて更に県道286号線を進みます。

周囲が少し開けてきました。

緑の絨毯の向こうに家々が見えます。

交差点の正面左手に見えるのは倶利伽羅駐在所です。

駅の方に向かいます。北陸線の大きな築堤をくぐる煉瓦積みの道路トンネルがありました。

倶利伽羅駅方向です。

もう1本、煉瓦積みのトンネルがありました。

振り返って見たところです。

駅が見えてきました。

マピオン地図によれば、駅の辺りが標高36メートル、旧国道8号線は標高26メートルになっています。丘に囲まれている感じですが、それほど高くありません。

ホームに向かう跨線橋側から駅舎を見たところです。

金沢方向です。

富山方向です。

ホーム上の待合室です。

ホームから駅舎を見たところです。火牛の像が建っていました。

金沢行きの電車が来ました。