ラベル 山手線・埼京線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 山手線・埼京線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月19日月曜日

南与野駅(埼京線)

 南与野駅西口です。高架下に改札口が一箇所の駅です。

西口駅前にはロータリーがあります。

埼玉大学およびその先志木駅や北朝霞駅に行く国際興業バスが走っており、南与野駅と埼玉大学の間は西武バスと共同運行です。

東口目の前には鈴谷東公園があります。

1面2線のホーム外側には上下共に通過線があり、南与野駅には各駅停車しか停まりません。

下りE233系電車です。日中の埼京線は普通も快速も武蔵浦和-大宮間の各駅に停車しますが、朝夕の通勤快速は通過です。

北陸新幹線が通り過ぎました。

さいたま新都心までは直線距離で3km程です。


2023年6月3日土曜日

戸田駅(埼京線)

 埼京線戸田(とだ)駅です。1985年に埼京線が開業し、戸田市には”戸田公園”、”戸田”、”北戸田”の3駅が出来ました。当時7万7千人だった戸田市の人口は、2023年5月現在で14万2千人まで増えています。

埼京線のE233系7000番台は2013年の登場から10年経ちました。

並走する新幹線の最高速度は半径1000メートル以下の曲線が多く、110km/hに抑えられていましたが、騒音対策を主とした工事が完成した2021年春から130km/hに引き上げられています。

北戸田方向から上り電車がやってきました。確かに線路が大きくカーブしています。

りんかい線70-000形です。読み方は「ななじゅうのぜろぜろぜろ」でなくて、「ななまんがた」だそうです。たった今まで知りませんでした。

1995年から2004年に製造された、そこそこ古いがまだそれほどでも、という感じの車両です。ネットを見ていたら、西武が導入を予定している他社中古車両サステナの可能性あり、だそうです。


2023年1月18日水曜日

鶯谷駅(山手線・京浜東北線)北口

鶯谷駅北口です。

ホームへの地下通路入口は木造の屋根でちょっとレトロな雰囲気です。

常磐線の複線と東北本線の複々線をくぐる長い地下通路の先に山手線・京浜東北線のホームがあります。

ホームは山手線側だけにホームドアが設置されています。

常磐線快速電車です。

特急です。

40年前には近郊型電車や特急、急行が次々とやってきたのでしょう。


2022年10月24日月曜日

高輪ゲートウェイ駅(山手線・京浜東北線)

 高輪ゲートウェイ駅です。贅沢な空間の使い方をしています。コンコース階に床を作れば、ちょっとしたステーション・モールが出来そうです。

品川駅港南口方向を見たところです。

東京駅側から田町駅まで方向別で走って来た山手線と京浜東北線は、高輪ゲートウェイ駅では路線別ホームになっていました。


2022年7月5日火曜日

品川駅(京浜急行線・山手線)高輪口

 品川駅JR高輪口(西口)駅舎です。港南口(東口)は大きなビルが建って昔と全く変わりましたが、こちら側は古いままの駅舎です。

京急側入口です。

シナガワ グース(京急EXホテル品川駅前 旧ホテルパシフィック東京)です。再開発の為に2021年3月で閉館したそうです。

行き止まりの京急3番線ホームです。

終端部の車止めです。

京急駅の地上化計画図を見ると、遠くに見える八ツ山橋の左側を現在のトラス橋の半分位の高さで通過して地上に降りてくる様ですが、急カーブは解消されない様です。

京急駅地上化工事は2027年完成予定だそうです。

JRとの乗換口です。

乗り換え通路を外から見たところです。

JRの電留線は撤去されて、工事が始まっていました。


こちらは、まだ留置線が使用されていた頃の様子です。

2021年11月24日水曜日

駒込駅(山手線)六義園 秋

 国特別名勝、六義園(りくぎえん)です。駒込駅から歩いてすぐの染井門から入りましたが、通常はこちらは閉門されているそうです。

天気はちょっと曇りです。

それでも園内はこんなに紅葉がきれいでした。

素晴らしい庭園です。

初めて来ました。

つつじ茶屋です。あずまやは「四阿」と書くのを今調べて知りました。

元禄時代に柳澤吉保が自ら設計、指導して7年の歳月をかけて作られた庭園だそうです。

紅葉の時期は事前予約が必要です。


今度は新緑の頃に来てみたいと思います。

園内中央にある大きな池を中心に様々な名勝が再現されているそうです。


これだけの庭園を維持していくのはなかなか大変な事だと思います。

素晴らしい庭園でした。


2021年8月25日水曜日

田端駅(山手線・京浜東北線)南口

 田端駅南口です。Wikipediaの記事を見るまで、こんなかわいらしい駅舎がある事は知りませんでした。寄棟造の建物はミニミニ鶯谷駅南口といったイメージです。アニメの舞台になって有名になったそうです。

改札内の跨線橋から構内を見たところです。マピオン地図を見ると田端駅の海抜は9mです。

南口を出たところにある坂道から、遠くに東京スカイツリーが見えました。

北口広場です。

北口駅舎です。

ホーム屋根と一体になった架線ビームに丸い飾りが付けられています。以前、鶯谷駅でも見かけました。

あと数十年経ってもビクともしなそうな古レールのホーム屋根柱です。