ラベル 久留里線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 久留里線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月14日木曜日

木更津駅(内房線・久留里線)

 木更津駅です。

前後がせり出した様に見える特徴的なデザインの駅ビルです。

駅前の日東交通バスです。

自由通路から巌根・千葉方向です。

君津・館山方向です。

久留里線ホーム側に保線車両が停まっていました。

久留里行きキハE130 2両編成です。

木更津から出発する久留里線列車は1日17本あります。今から約40年前、1982年の時刻表を見ると13本しかありませんでした。

全国的に鉄道利用者が減少する中で、久留里線、特に久留里-上総亀山間については様々な協議が始まっている様です。

毎日毎日坦々と走り続けている久留里線です。

良い天気でした。


2023年12月2日土曜日

上総松丘-上総亀山(久留里線)藤林踏切

 上総亀山駅近くの踏切まで歩いて行きました。

JA君津市亀山支店です。

青空が見えていますが、ちょっと日が陰っています。

人影はほとんどありません。車もあまり走っていませんでした。

藤林踏切に着きました。上総亀山駅周辺の地名が藤林という様です。

上総亀山駅が見えます。子供の頃に見たシーナリーガイドにこの踏切からの写真があったと思います。

上総松丘・久留里方向です。緑のトンネルになっています。

「見通し不良区間」の立て札が建っていました。

行き先表示を見ると久留里行きになっていました。夕方から夜にかけての3本は久留里行きで木更津方面は久留里で乗り換えとなります。

久留里行きが出発しましす。

もし久留里-上総亀山間が廃止されたら木更津常駐のキハE130も一部が余剰になると思います。

水郡線の予備車になるのか、只見線に行くのか。トロッコ列車やサイクルトレイン改造もありそうですが、さてどこに行くのでしょうか。

久留里まで9.6km18分の旅です。

上総亀山駅に戻ってきました。


2023年11月11日土曜日

上総亀山駅(久留里線)

 上総亀山駅です。

久留里から先はカーブが多く、木々の枝が車体に当たる様な緑のトンネルの中を時速40km/h位のゆっくりとした速度で進んでゆきます。

マピオン地図を見ると海抜33メートルの久留里駅から海抜96メートルの上総亀山駅まで距離9.6kmの間に63メートル登っていました。

まだ決まっていませんが、久留里-上総亀山間の廃線は避けられない様です。

ポイントが外されたものの、側線のレールはそのまま残されていました。

上総松丘・久留里方向です。

終端方向です。

小さな階段を下りて駅舎に向かいます。

ローカル線の終着駅に相応しいコンクリート瓦の木造駅舎です。

僅かな人数の乗客が降りていくと辺りはすぐにひと気がなくなりました。

遠くに見えるホームの階段が良い感じです。

20年位前、自動車で房総半島を走っていた際に首都圏色のキハ30を見かけて、ここから木更津まで往復乗車してから、4回目位の訪問になります。

終端側に少し歩いてから振り返ったところです。右手の商店は営業している様でした。


元々の計画ではおそらくここから今の国道465号線に沿った経路で上総中野まで繋がる計画だったのでしょう。

君津市消防団第41分団です。

終端標識と車止めです。

キハ17とかキハ35とかキハ60がホームに停まっている姿を思い浮かべてみます。

これが最後の上総亀山になるかも知れません。

正面の丘はトンネルを掘って貫くつもりだったのかなぁ、と想像してみます。

国道465号線に向かって歩いて行きました。

小櫃川を堰き止めて作られた左右に湾曲した亀山湖を、国道465号線が藤林大橋と亀山大橋で貫いています。

さて次の上総亀山発18:14の列車に乗ると途中久留里乗換で木更津着は19:29ですが、18:08発の千葉駅行きバスに乗ると19:20には蘇我駅に着きます。便利な高速バスに寝返ってしまいました...。

ところで楽しい語感のカピーナ号の名前の由来を検索してみたところ、鴨川の「カ」とピーナッツの「ピーナ」だそうです。なにかすごい名前です。


2023年10月31日火曜日

久留里駅(久留里線)再訪 雨

 久留里駅再訪です。廃止が取り沙汰されている末端区間の上総亀山行きです。

木造駅舎が健在です。

駅の向こう側には田んぼ(畑?)が広がっており、地図を見るとその向こう側を小櫃川が蛇行しながら流れています。

2番線に停車中の木更津行きです。

貨物ホーム跡です。

間もなく下り列車が発車します。上総亀山まで9.6kmです。

駅名標が交換された以外は昔からあまり変わっていません。

2021年はコロナの影響があったのでしょうが、久留里-上総亀山間の輸送密度は55 営業係数19,110だったそうです。

町中をぐるっと散歩して戻ってきました。

上総亀山始発の木更津行きが1番線に到着しました。上総亀山行きと停車位置が異なります。

2番線には木更津からの久留里止まりの列車が到着しています。

構内踏切の階段です。

駅舎ホーム側の様子を撮っておきました。

間もなく木更津行きが発車します。