ラベル 武蔵野線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 武蔵野線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月1日日曜日

東浦和駅(武蔵野線)

 武蔵野線の東浦和(ひがしうらわ)駅です。駅名に「浦和」が付く8駅のうちのひとつです。掘割を跨ぐ形の橋上駅舎ですが、駅前広場は人口路盤上にあります。


駅を出ると左右にロータリーがあります。左側はバスロータリーです。

東浦和駅発着の路線バスはすべて国際興業バスです。


右側はタクシー、一般車用ロータリーです。

東川口・南越谷方向です。東浦和駅と東川口駅は名前も順番も紛らわしいです。E231系上り府中本町行き電車が来ました。

209系下り西船橋方面行き電車です。


利用客は多く、当駅と南浦和の間が武蔵野線の最混雑区間だそうです。

南浦和方向です。マピオン地図によれば駅は海抜9mです。写真と反対側の東川口駅との間に流れる芝川周辺は海抜5mとかなり低くなっています。










2021年3月24日水曜日

西国分寺-新小平(武蔵野線)205系

西国分寺から新小平に向かって間もなく小平トンネルに入る辺りです。東京行きです。

こちらは行き先が液晶表示です。府中本町行きです。

表示が”武蔵野線”に見えます。来る列車、来る列車、205系ばかりだった頃です。

やはり205系には行き先方向幕が似合います。

南船橋行きです。

トンネルの真上を西武国分寺線が走っていきます。

2020年12月15日火曜日

府中本町駅(武蔵野線)205系・ホキ10000

府中本町駅です。元々「本町(ほんまち)」という地名だったのでしょうが、武蔵野線が開業した時、普通に読んだら「ふちゅうほんちょう」なのに、どうして「ふちゅうほんまち」なのか、疑問に思った覚えがあります。

駅北側にある歩道橋から、南武線の立川行き電車です。

地図を見るとこの道路は鎌倉街道です。

先程通った歩道橋が遠くに見えます。

駅に着きました。

鎌倉街道が府中街道に突き当たるところに、大國魂神社の西側の鳥居があります。

205系電車です。

見かけるのはこれが最後かも知れないと思って、車番を撮っておきました。

出発して行きました。

南武線川崎行きホームは一段低い場所にあります。

南武線立川行きホームです。

209系500番台です。

こちらはE231系です。

引退したホキ10000の貨物列車です。カラフルなコンテナ列車やタンカー列車が走る中で、黒い貨車が連なる列車は魅力的でした。


個人的な趣味の問題ですが、横浜線と南武線の側面のロゴやイラストは無い方が良いなぁ、といつも思ってしまいます。





2020年10月31日土曜日

西船橋駅(武蔵野線)205系電車

西船橋駅武蔵野線ホームにて、205系もそろそろ引退かと思い、数年前から通る度に少しずつ写真を撮っておきました。

11番線東京行きです。

10番線府中本町行きです。

出発して行きました。武蔵野線ホームは高架上の3階にありますが、線路は船橋法典に向かって少し上り坂になっている様です。

11番線をタンカー列車が通り過ぎます。

10番線には折り返しの府中本町行きが停まっていました。

11番線停車中のメルヘン顔です。どうしてスカートが無いのかと思って検索してみたら、当初から踏切がない武蔵野線用に配属された車両には取り付けられなかったそうです。

9番線に入る府中本町行きです。8両編成全体が撮れたと思っていたら、最後尾が信号機の影になっていました。良くある事ですが。

12番線の南船橋行きです。

9番線の府中本町行きです。

11番線に東京行きが入ってきます。武蔵野線の205系は、なぜか腰板のオレンジ帯だけが色あせている車両が多かったと思います。

10番線の府中本町行きと並びました。

折り返し列車でしょうか、9番線からの東京行きです。

10番線からの東京行きもありました。遠くに12番線からの府中本町行きも停まっています。

12番線に入ってくるタンカー列車です。
EF65 2093
途中に黒いタンク車が2両だけ入っているのが良い感じです。全部緑でも全部黒でも、ちょっと面白みがない感じです。

10番線にはLED表示の府中本町行きが停まっていました。

同じく背後にタンカー列車が写っていますが、別の時の方向幕車です。やはりこちらの方が良い感じです。

1枚だけ撮っていた、15年前の103系電車です。12番線を出発した新習志野行きです。武蔵野線から京葉線下り方向への直通列車は、南船橋行き、新習志野行き、海浜幕張行きと3駅連続で終着列車があります。

2020年10月27日火曜日

新秋津駅(武蔵野線)185系電車

新秋津(しんあきつ)駅です。武蔵野線は新秋津駅の北側から南にしばらく行ったところにある東村山トンネルまでの間が掘割区間になっており、線路を跨ぐ人口路盤上に駅とロータリーがあります。

ホームに降りると中線に185系電車が停まっていました。

貨物列車が通過しました。

まだまだきれいな車体に見えます。

サロを抜いた6両のB3編成です。

インターネットで調べたら、この写真を撮った2か月程後の2018年8月に廃車になっていました。

この後、どこに回送されるのでしょうか。

しばらくすると出発して行きました。面白い感じで撮れましたが、いまひとつピントが合っていません。

近くの西武線脇の橋から通過する貨物列車を見たところです。