ラベル 中央西線(長野) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中央西線(長野) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年9月7日土曜日

倉本駅(中央西線)

倉本駅に着きました。ホーム上に東京起点290キロポストがあります。

元は信号所だった様です。

中津川行きが出発して行きました。

青い屋根の木造駅舎です。

上りホームと待合室です。ここも原野駅と一緒で上下ホームをつなぐ通路はありません。

急な階段を降りて道路に出ます。

線路をくぐった後に振り返って見たところです。

駅舎です。

下見板の質感が良い感じの素敵な駅舎です。

信号所っぽい構内です。地図では海抜613mになっていました。

トタン屋根の駅舎です。

大分暗くなってきました。

2019年9月1日日曜日

上松駅(中央西線)

上松(あげまつ)駅です。標高709mです。

朝一番の下りしなの号は上松駅に停車します。

この時は乗降客はあまり居なかった様です。短い停車時間の後、長野に向けて出発して行きました。

中津川方向に駅全体を見たところです。

保線用台車の向こう側、駅に隣接する工場に軽便鉄道の車両が保存してあります。

跨線橋から駅舎を見たところです。緩い片流れ屋根です。

2・3番線の待合室も片流れ屋根です。

ここ上松からご神木が伊勢神宮に奉納されるそうです。

駅に戻って1番線から駅舎を見たところです。

レール組みの良い感じの跨線橋です。

跨線橋から見た森林鉄道の保存車両です。

日本最後の森林鉄道、王滝森林鉄道の車両だそうです。

2面3線の雰囲気の良い駅です。

運よくEF64重連の貨物列車が通りました。

上り名古屋方面行きは下り坂で空荷なので、下り列車とは運転感覚も随分違うかも知れません。

下り松本行き普通列車が来ました。ちょっとズームし過ぎて背景があまり写りませんでした。

2019年8月23日金曜日

木曽平沢駅(中央西線)

木曽平沢駅です。標高915mです。2km程先の隣の奈良井駅と20m近く標高差がありました。

松本行き普通列車です。

駅から見た木曽平沢の町並みです。

対向ホーム2面2線が斜面にへばりついている様な駅です。

手前真ん中が駅から町に降りてゆく道です。

跨線橋です。

駅から町に降りてゆく道です。

とても良い感じの町並みです。

緩くカーブした通りの左右に家々が並び、正面遠くに山が見える素敵な風景です。

町中には沢山の漆器店がありました。

奈良井川に出ました。ここはもう信濃川水系です。

先程の松本行き電車の次の下り列車は2時間後です。随分時間があります。そこで隣の奈良井駅まで歩いて行く事にしました。

今度は天気が良い日に降り立ちたいと思います。こちらは車窓から撮った1枚です。

木曽平沢-奈良井(中央西線)一駅散歩

奈良井川にかかる橋から木曽平沢の町の方向を見たところです。

奈良井川に沿って、奈良井駅まで歩いて行きました。中央線の鉄橋をくぐります。

近くの踏切が鳴り始め、名古屋行きのしなの号が来ました。木曽平沢方を振り返って見たところです。

奈良井川に沿って進みながら、これも平沢側を振り返って見たところです。

奈良井川を渡ります。

向こう側に線路が見えて来ました。

平沢側から来た列車はこのトンネルから出て来ます。

この先で踏切を渡ると奈良井駅はもう少しです。

踏切から奈良井駅を見たところです。

駅に近づいて来ました。これも振り返って見たところです。

島式ホーム外側に片側ホームが増設されている、中央東・西線両方で見かける配線です。

まるで模型を見るような楽しい景色です。ここでゆっくり貨物列車や電車の写真を撮ったら楽しそうです。

駅からすぐのところに奈良井宿の入り口が見えます。

奈良井駅に着きました。木曽平沢との駅間は比較的短く、距離にして2km少々、徒歩30分程度でした。