ラベル 相模線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 相模線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月27日水曜日

橋本駅(相模線)205系500番台

 橋本駅です。引退が近づいた頃の205系500番台です。

1991年の登場から30年経っていました。

まだまだ活躍出来そうな雰囲気ですが、4両編成ではなかなか譲渡先もなさそうです。

側線にE131系が停まっていました。良く見ると側面下部の帯色の濃淡が、205系と上下逆です。


⇒ディーゼルカーの頃の橋本駅 キハ10・キハ20・キハ30

2021年2月10日水曜日

南橋本駅(相模線)キハ10+キハ20

 おそらく南橋本駅だと思います。キハ10+キハ20の好ましい組み合わせです。


2021年1月13日水曜日

南橋本駅(相模線)

南橋本駅です。ガラス張りの豪華な駅舎です。

茅ヶ崎行きです。LEDに交換されたヘッドライトが目立ちます。

橋本方向です。

西口です。

こちらは東口です。

周囲には高層マンションが立ち並んでいます。駅前後のY字ポイントと手前に僅かに見える低いホーム部分以外は昔の面影がありません。

他の相模線の駅と随分差がある気もしますが、相模原市が建設費の90%以上を出したそうです。

きれいに整備されたロータリーと共に、周辺の高層マンションには似合っている感じ
す。

西口はちょっと雑然とした感じです。

天気が悪かったからかも知れませんが、西口も東口も入口の駅名標が見づらい感じです。

橋本行きの電車が来ました。

2020年7月29日水曜日

入谷駅(相模線)

入谷(いりや)駅です。

横浜線直通八王子行きの後ろ姿です。

海老名方向です。入谷駅に初めて降りましたが、40年以上前に相模線に初めて乗った頃から周辺はあまり変わっていない印象です。

電車2両分位あるでしょうか、今では長めのホーム上屋が設置されています。

駅前の道路です。人と自転車しか通れません。

相模川左岸幹線用水路です。上の写真の橋の右側に小さな案内板があります。昭和初期に作られた農業用水路で、田植えの時期の4月から9月まで水が送られているそうです。あまり幅広くありませんが、溢れんばかりの水量です。

下溝と相武台下の中間辺りの磯部から相模川左岸を通って、茅ヶ崎まで延長約20kmあるそうです。また、伊勢原方面に向かう右岸用水路もあるそうです。

駅の右側には相模線を跨ぐ歩道橋があります。

歩道橋からホーム屋根を見たところです。

駅の西側は畑の中に一本道があり、その向こうに大山が見えます。

茅ヶ崎行きが出発して行きました。

遠くに海老名駅周辺のビルが見えます。

歩道橋の西口側です。

駅東側は一面の農地です。

駅周辺は市街化調整区域と農業振興地域に指定されているそうで、これからもずっとこの風景が見られそうです。

丹沢山地の向こう側にもうすぐ日が暮れます。

2020年3月29日日曜日

橋本駅(相模線)キハ10・キハ20・キハ30

40年位前の橋本駅です。

”茅ヶ崎⇔橋本”のサボと車番です。Hゴム窓の上に旧塗装の塗り分け線がうっすらと見えます。

キハ20も活躍していました。

助手席上部にタイフォンが取り付けられた、北陸から来たキハ30です。

キハ30 25でした。

2両目はキハ10 50でした。

キハ10 50は室内灯が蛍光灯になっていました。

まだ京王相模原線の建設が始まる前、橋上駅舎化工事中の橋本駅でした。今気付きましたが、当時の相模線の気動車は先頭でも渡り板を跳ね上げずに、いつも下げたままだった様です。

2019年12月22日日曜日

西寒川駅(相模線西寒川支線)40年前

まだ首都圏色のキハ10が走っていた頃なので、1980年以前です。なにせ列車本数が少ないので、寒川駅から歩いて行きました。バラストが半分土に埋まっています。

きっと相当ゆっくりした速度で走っていたのでしょう。

片面ホームが1本あるだけの何もない駅でがっかりした覚えがあります。

終端側です。停止位置標識が車止めまでギリギリの位置にあります。

駅名標は撮っておきましたが、改札上屋の写真はありません。西寒川支線は1984年に廃止になったそうです。

2019年11月17日日曜日

橋本駅(相模線)夜 キハ10・20

橋本駅です。このキハ10の室内灯は白熱灯です。

ピンボケ写真なのでどうしようもないのですが、シャープネスとか色合いとかを少し補正しておきました。

このキハ10も室内は白熱灯です。相模線のキハ10は1980年に引退したそうです。

2019年11月4日月曜日

北茅ヶ崎駅(相模線)40年前

北茅ヶ崎駅です。見ての通り、キハ30の助手席後ろから撮りました。今と違って側線や引込線が沢山あります。遠くに大きなセメントサイロも見えます。下りホームには交換の橋本行きが既に到着していました。

2019年8月22日木曜日

茅ヶ崎駅(東海道本線・相模線)185系電車

茅ヶ崎駅です。上り185系踊り子号が結構なスピードで通過して行きました。

結構音が大きい感じです。

走り去って行きました。丁度、左の方から相模線の電車がやって来ました。

ホーム先端には昔の低いホーム跡が残っています。

40年前に来た時の面影は殆ど残っていませんでした。

貨物線にホームが出来て大分様変わりしていますが、この跨線橋は40年前の写真に写っていたものと同じだと思います。