ラベル 高崎線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高崎線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月28日土曜日

鴻巣駅(高崎線)

 鴻巣(こうのす)駅西口です。反対側の東口には大きなショッピングモールや高層マンションがありましたが、こちらはこぢんまりとしたロータリーです。

駅出口側から正面を見たところです。

東西自由通路から下り列車が出発して行くところが見えました。

東口ロータリーです。

乗車人員は1日当り2万人近い様です。

2面3線のホームと下り線の向こう側に側線が1本あります。

駅は標高23メートルでした。


2021年5月19日水曜日

桶川ー川越(東武バス)

桶川から川越までバスに乗って行く事にしました。日曜日は1日10本、平日はもう少し多い様です。

市街地を15分程走ると車窓に田んぼが広がります。

畑もあります。

広い空が良い感じです。以前に岩見沢から石狩月形までバスに乗った時の車窓に引けを取りません。

太郎右衛門橋で荒川を渡ります。

こちらは旧荒川です。

地図を見ると、もう少し下流側にホンダエアポートがあります。

田んぼと林と建物と青空と雲が良い感じです。

瓦屋根の家々と空の色が映った用水路がとても良い雰囲気です。

今度は釘無橋で越辺川と古畔川と入間川の3つの川を一気に渡ります。

たぶんこれが入間川です。

もう桶川を出てから30分位経っています。

川越の町中に入ってきました。桶川から川越駅までは約55分で到着するのですが、少し手前の札の辻バス停で降りました。

古い建物があります。

こちらの家も端正な佇まいです。

小さな路地に飲み屋街がある様です。

札の辻の交差点です。

いつ来ても素晴らしい町並みです。

どこかで見たポスターにこちらのお店が出ていました。

真ん中の建物は鬼瓦に髭がついています。

フィアットパンダが通り過ぎました。

2021年4月11日日曜日

桶川駅(高崎線)

桶川(おけがわ)駅西口です。西口といっても南西向きです。

KKJ(川越観光自動車)バスは東武東上線沿線が本拠地ですが、高崎線沿線でも桶川、北本、鴻巣を拠点に活躍している様です。

駅に向かって左手のタクシーロータリーを見たところです。

 駅前の商業施設と駅を結ぶ歩行者デッキです。

左手のバスロータリーです。

熊谷方向を見たところです。この辺りは海抜21mでした。

駅入口にはJR東日本様式の駅名標がありません。

2面3線の駅です。桶川駅は高崎線で上尾駅、熊谷駅、高崎駅に次いで4番目に利用客が多いそうです。

下り線の外側に側線がありますが、あまり使われておらずに錆びている感じです。

西口の商業施設です。

大宮方向です。

大宮方の跨線橋から橋上駅舎に向かって、上りホームの上を通路が通っています。

東口です。北東向きです。

駅前通りです。

こちらもJRの緑と白の駅名標が見当たりません。

熊通は熊谷通運の略称でしょうか。

 東口は元からの市街地だったせいか、狭い駅前です。

駅前の商店です。

西口は川越観光自動車バスでしたが、こちらは同じグループの朝日自動車バスです。

バス用ターンテーブルで方向転換していました。

大宮寄りの踏切です。2番線で普通列車が特別快速を待避中です。

大宮方向です。

特別快速が出発して行きました。