ラベル 上信電鉄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 上信電鉄 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月27日金曜日

上州富岡駅(上信電鉄)

 上州富岡(じょうしゅうとみおか)駅、海抜165メートルです。

上り高崎行き電車です。

出発して行きました。

高崎方向にある構内踏切を渡って改札口に向かいます。

駅入口です。

事前にWikipediaで見て、随分デカい屋根だなぁ、と思っていましたが、世界遺産の富岡製糸場の最寄駅としてなかなか良い感じです。

駅前通りです。

駅から見て右手のレンガ造りの建物は県立世界遺産センターだそうです。

下仁田寄りの踏切です。

駅構内を見たところです。

近くに古い大きな建物があります。もしかして富岡製糸場の一部かと思いました。

富岡倉庫という会社でした。

ぐるっと回って駅前通りです。

古い建物が残っています。

駅前に戻って来ました。

旅客ホームの屋根はレール組みの割と古いタイプです。

駅の大屋根の下には臨時ホームがあります。

隣の西富岡に停車中している次の上り列車が見えました。

7000形高崎行きです。これに乗って東富岡に向かいました。


2022年5月14日土曜日

東富岡駅(上信電鉄)

 東富岡(ひがしとみおか)駅です。正面の塔が目立ちます。1990年に開業した駅だそうです。

7000形上り高崎行きです。

2013年から活躍しているそうです。小ロット生産に対応出来る新潟トランシスで製作された鋼製電車です。

ホーム1面1線の駅です。

駅前には広いロータリーがあります。

駅を出てすぐ脇にある踏切です。駅の南側は富岡工業団地です。正面に見えるのは東京電力の変電所の様です。

標高は158.5メートルでした。そろそろ下り列車が来る時間です。

下り下仁田行きが来ました。


2022年4月19日火曜日

下仁田駅(上信電鉄)秋

 「鉄道の日・群馬県民の日」を記念して10月は1日フリー乗車券が割引になっていました。数年ぶりに下仁田駅を再訪しました。

高崎から上州七日市駅、上州富岡駅、東富岡駅を経て下仁田に着きました。

快晴です。

1番線に到着しました。元西武新101系電車の500形です。

2番線に停車中なのは700形サファリパーク広告車です。ホワイトタイガー色は、以前の元西武車も似合っていましたが、こちらもなかなか良い感じです。

駅舎脇に並んでいるのはレンタル用の自転車でしょうか。

左側のテム廃車体も以前のままです。

駅の周りを歩いてみました。

以前来た時は夕方だったので、ちょっと違う雰囲気です。

でも全く変わっていない町並みです。

駅前タクシー会社です。

食堂があります。

700形が高崎に向けて出発して行きました。

駅の裏側に回ってみました。

駅南側の道を行きます。

反対の北側にいろいろな倉庫が並んでいます。

第4種踏切がありました。

遠くの山々は下仁田町のHPに画像入りで紹介されていたのですが、どれがどれだかいまひとつ分かりませんでした。

千平方向です。

踏切を渡った周辺には倉庫が並んでいます。

デハ251が到着しました。

駅に戻って来ました。

駅横の上信ハイヤー事務所です。

待合室です。

1番線のデハ251が折り返し高崎行きになります。先ほど乗って来た500形は、側線に移されてパンタグラフを降ろしていました。

構内で存在感のある日通マーク入り白石工業倉庫です。

2番線終端部です。

1番線終端部です。

デハ251の高崎方に連結されていたのはクハ1301です。普段は川崎市営バスに似た感じの同じ塗色を纏ったデハ252とペアを組んでいる様です。

そろそろ出発時刻です。